古伊万里 鍋島の魅力2020-02-22

門司の出光美術館で開催中の

「古伊万里 鍋島の魅力」展に行ってきました。



古伊万里の人気は日本中からヨーロッパの王侯貴族たちも虜にしたそうで

日本から輸出された絵皿と、それを模倣して書かれた絵皿が並べて展示してありました。


北宋の政治家/司馬光の幼い頃のエピソードを書いた絵皿です。

甕の中に落ちた子供を引き上げようとするものの

なかなか思うように引き上げられないところ、司馬光が石でその甕を割って子供を助けた

というもの。

これが、ヨーロッパで真似て書かれたものは、割れて溢れた水が蛸の足のようになっていて

石を投げた姿も、そうには見えないものになってました。

作品を模倣するということは、本質や意味まで伝えるのは難しく、抜け落ちるものですね。

絵皿で見る伝言ゲームのような作品。とても面白いものでした。

よく残って(残して)いたなと思います。 


焼き物に造詣の深い方は、もっと楽しめる展示会だと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
咲いた咲いた(   )の花が♪
何の花?カタカナでどうぞ!

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://angelique.asablo.jp/blog/2020/02/22/9216725/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。