次の作品に入りました2020-06-01

6月に入りました。

今日は昼過ぎまで雨で、もうすぐ梅雨が来ると実感します。


コロナの自粛生活も、全国的に少しづつ緩和され、元の生活に戻す方向になりましたが

無症状のコロナ感染者が周りにいるようで、気をつけながら生活するしかないですね。



そうそう、「アベノマスク」先月末に届きました。

マスクも値崩れし始めているのに。。。

この金額があれば、検査装置や医療の充実のためにもっとできることがあると思うけど。

なんかずれてるような気がします。





今日から、弓部先生デザインの作品に取り掛かることにしました。

午前中1時間ほどで、素材の下準備とバックグラウンドを塗り終えました。


作業するより、色を探す時間の方がかかったりして

数え切れないほどの絵の具には、いつも大変な思いをします(−_−;)


午後も3時近くから、やっと取りかかりました。

なんでこうゆるゆるしてしまうのでしょうね。。。。


絵の具のミックスを作って。

第1段階まで終えました。

ここで一旦乾かしますので、今日はここまで。

気がつけば夕方6時半になってました(^◇^;)  

小さなプラークに描くのもいいものですね。

スティルライフやっぱり好きだなぁ。  楽しい!!

これからがもっと楽しいけど。

ここまで進みました2020-06-04

今日は第2ステージ(第2段階)を終えました。

バテンレースの雰囲気出てきました。

また乾かして、次の段階に入ります。


福岡の北九州市は、ここのところ毎日コロナウィルス感染者が出ています。

昨日は、1年前に予約していた産業医科大学の受診日でした。

一昨日に産業医科大学でクラスターが発生したので、もちろん延期となりました。

娘たちが通っていた幼稚園も、保護者の感染者が見つかったというニュースがありました。


家にこもって生活していますが、それでも関係のある(あった)名前が

メディアから流れると、とても身近に感じますね。


早く治ってほしいものです。

ガーデンライトがよみがえりました2020-06-05

先日もブログに書きましたが

10数年前に購入したソーラー式のガーデンライトを

全て分解して、色を塗り直し、ガラスを洗い、内側に反射するように銀のテープを貼り

ソーラー部分は、ネットで注文した新しいものに取り替えて

夫が作り直してくれました。



玄関からのアプローチに、ネットで購入したガーデンライトも一緒に設置してみました!



o(^▽^)o   とても素敵な優しい灯りがともりました!

南国のリゾートホテルの庭のようではないですか? いい感じ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


庭の花も優しく照らしてくれました。

ゼラニウムも綺麗です。

こちらの花壇も光が交差して綺麗です。

コロナで出かけられないけど時間はたっぷりある!

できるだけ修理できるものは、自分たちで修理してとやっていると

毎日色々やることがあります。

サビサビのガーデンライトがまさかこんなに綺麗に復活するなんて!!!

夫に感謝です         (^з^)-☆  

iいつものリズム復活2020-06-09

およそ3ヶ月ぶりに、みなさんと一緒にペイントしました!

窓を全開にして、テーブルにはアクリル板の仕切りを置いて

できるだけのソーシャルディスタンス!!

マスクももちろんつけて。

とはいえ、昼頃から猛烈な暑さに、たまらずマスクは外しましたが。。。


自粛生活中も、みなさんマスクを100枚以上も作ったとか

息子さんやお孫さんと一緒にゲームを楽しんだとか

家にいても色々することはたくさんで、楽しく過ごされた様子、さすがだと思いました。

何より、みんな元気に再会できて本当に良かった!!




Iさんは、アートクラフト掲載の私の絵を描いてくれてます。
メリハリをつけて、あとはキャストシャドーとしずくを描いたら仕上がりです*\(^o^)/*
とても綺麗に描いてくれていて嬉しいです(*゚▽゚*)


Kさんは、プルーディさんの教室アレンジ作品を仕上げました!
もう1枚、同じものを描いているとのこと、素晴らしいです(°▽°)

次に取り掛かったのは、古屋加江子先生デザインの羽子板です。
廃盤の絵の具が多くて、罰の色で描いてもらっています。
こちらの色もなかなか素敵ですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


Mさんは、今日から古屋加江子先生デザインのクリスマス作品です。
バックグラウンドのベースコートからここまで進みました。
9枚で1つの作品になります。
仕上がりが楽しみですねo(^▽^)o


久々の1日お絵かきで、みなさんきっとぐったりされたでしょうね。

私も晩酌にビールと焼酎をいただいたら、しばらく寝てしまってましたf^_^;)

気がついたらこんな時間になっていました(^◇^;)

トールペイント2020-06-14

水曜日、2ヶ月ぶりにお会いしました。

みなさん変わらないご様子でお互い安心しましたね。



リモートワークになった娘さんのために、お孫さんのお世話に通っていたというHさん。

いつも精一杯に周りのお世話をされていて、すごいと感心するばかりです。

作品の方は、SDPの会報誌に掲載されているものを参考に描いてもらっています。

葉のシェイドと葉脈が入りました。



高3受験生を持つTさん。

最近やっと通常通りの通学になったそうです。

コロナの影響で、いろんなことが落ち着かず気を揉みますね。大変だと思います。

ボビータカシマのパンプキンムーンを仕上げました。(撮影忘れました^^;)

次は自粛中にここまで描いてこられた作品、片山先生デザインのものです。

シルクスクリーンの模様も綺麗に入っていて、さすがです。

雨でも奴はいた!!2020-06-14

毎年6月1日に「カミキリムシ」が庭に登場してました。

今年はいつもより遅く、先週から出始めました。が、すでに4匹捕獲しました。

朝一番に朝ごはんの用意をする前にまず庭を見て回りますが

今日は朝から雨だし、と 10時ごろ雨が止んで庭に出たら

ピエールドゥロンサールにいました!!!o(`ω´ )o  (−_−#)     

茎を舐めるようにかじってました!! (ーー;)

モォッ!! ( *`ω´) (*`へ´*)

あとどれくらい捕獲しないといけないんだろう。なんとかならんのかなぁ。。。 

運動不足はこたえます!2020-06-18

昨日は、去年10月13日の「ツールド佐伯」以来、ロードバイクに乗ってきました。

実に8ヶ月ぶりでした(⌒-⌒; )

あまりに久しぶりで、もう操作も忘れてるかも。。。

ということで、自転車専用道路で乗ることにしました。

遠賀川の河川敷が整備され、芦屋から飯塚まで自転車道が開通しています。

今回初めて、芦屋から飯塚まで行ってみることにしました。




平日だし誰もいないのかと思いましたが、ちらほらロードバイク乗りとすれ違いました。

ママチャリで、えっちらおっちらゆったり乗っているおじいさんたちもいました。

釣りに来ている人、カメラを抱えてる人、いろんな人が日々を楽しんでいます。




「カーブあり」の向こうに道路が白くなっています。そこからが新しく作られた道です。

沈下橋  増水したら橋が沈下するのを想定して作られてますね。

沈下橋を渡って。この辺が整備されてやっと飯塚までつながったようです。

遠くに福知山が見えます。

ここまでひたすらまっすぐな道で、走っても走っても風景も変わらずで、結構疲れました。

ここに来て、道が少しカーブしてていい感じです。

愛車と。

直方から飯塚までの間に可愛い案内。

新飯塚駅近くのパン屋でお昼を食べて、今来た道を戻りました。




久しぶりのせいか、お尻と膝が痛くなってまいりました(涙)

途中、シート位置を変えてもらったり、いろいろ試みましたが、痛みは取れず

やっとの思いで芦屋まで戻って来ました。




走行距離 63.37キロ

平均時速 19.9キロ


山がなくて平地だから、楽だろうと思っていたら間違いでした!!

ひたすら漕ぐしかない、漕がずに進むところがないというのはとても疲れるものでした。

コロナの影響でジムにも行けず、腹筋背筋体感持久力、ずべてが落ちてるなと思いました。

これをきっかけに、少しずつ体力をつけていかなければ。٩( 'ω' )و 

格闘中2020-06-21

今年はバラのシュートの勢いが良くて、ぐんぐん伸びていたのに

ポッキリ折れていました  (;_;)  50センチはあります(T ^ T)

見上げないといけないほどの高さのところです。。。(;_;)

いつものやつ「カミキリムシ」がかじってました。

捕獲して瓶に入れてやっつけました。

この6月から7匹目です。


ロイヤルサンセットの蕾は、アリンコだらけになってましたΣ(・□・;)

どうしてこんなことになるのでしょう?

あっちもこっちも毎日見て回っていてもこんな状態です。


今月上旬に、トマトと茄子きゅうりを植えているところに、雨よけを設置しました。

あっという間に雨よけのビニールの高さまで伸びました。

成長点を止めて、実の充実を促しています。

キューリはすでに6本。ナスも2本収穫しました。トマトはまだ青いままです。


デラウエアの袋掛けも終わりました。

5センチほどのデラウエアがたくさん実っています。

今年も、デラウエア用の袋を購入するのが遅くて手に入りませんでした。

去年のもの(大きなブドウ用)をあるだけ使って、他はそのままにしています。

タネを消す薬品を使わなかったので、またタネありデラウエアになります。


ブルーベリーは、あまり収穫できそうにありません。

日当たりと水が必要ということで、これまでの環境が悪かったと反省しました。

植木鉢で育てているので、ブドウの近くに移動しました。

なんとか成長してくれたらいいのだけれど。


トールペイント2020-06-25

朝から雨がずっと降り続いています。

週末から2泊3日で、田植えの手伝いに実家に行っていました。

お米はいつももらうばかりで、手伝いをしたのは初めてでした。

今日になって、全身がだるくなっています。

大変な作業。これからは猫の手ほどの手伝いでも行かなくてはと実感しました。




昨日の皆さんの作品も、昨夜は力尽きて、今日のアップとなりました。




Hさんは朝顔の図案です。葉にシェイドと葉脈が入り、花にハイライトや 
くぼみも入れました。 


Nさんは、シマリスとブドウのリースです。
ふわふわの毛並みが可愛いシマリスです。ほぼほぼ完成となりました。


Tさんは、野の花の図案を6つのボックスに描くことにしました。
図案を作って葉や茎までできました。
取っ手があって、フラットでない引き出しは
図案を作ったり転写したりするのに手間がかかりますね。



Tさんは、片山智佳子先生デザインの作品を描いています。
8割は自力で描いてこられていたので、細部を仕上げていっています。
こちらももう程なく完成です。

トールペイント2020-06-28

3人での顔合わせは何ヶ月ぶりでしょうか。

みんな元気に会えて何よりです。

コロナ過で、検温、消毒、マスクは必須になりましたが

お互いにリスクを避けるためには慎重にならないといけませんね。




Tさんは、トーマスキンケイドの風景画を自力でここまで描いてこられました!
フルタイムでお仕事されているのに素晴らしいです!

今回は、河とその周辺を描いてもらいました。
水面の写り込みが透明感を出していい感じですね。



Aさんは、シェリーローのデザインパケットに入りました。
3原色で、バックグラウンドのグレイの色(スレートグレイ)を作るようになってましたが
微妙な色合いがなかなか難しいですね。
グラデーション、もう少し綺麗にしたほうがいいですね。


Hさんは、古屋加江子先生デザインのこちらの作品です。
もう数ヶ月同じ作品をしているので「飽きた!!」そうです(笑)
かなりのところまで仕上がってますが、あと少しが意外に時間がかかりますからね。