ペイント日 ― 2012-06-01
恐ろしいほど日が経ちます (;×_×)
もう6月だなんて!!
日々に追われているような、さばけなくなっただけのような。。。
この調子じゃあっという間に11月の作品展が来るじゃないの (ー_ー;)
なんとかしなきゃなぁ。。。
レッスンもおしゃべりに花が咲いてしまって
なかなか思う様に進んでないような気がしますが。。。。。。
なんくるないさ!と言うことにしときましょ (^m^)
今日こそ巻きバラに行けるだろうと思いきや
葉っぱ数枚が仕上がっただけだった?
次回はバラに行きましょ (* ̄^ ̄)b ネッ
佐々木みゆきさんデザインの作品を描いているFさんの作品です。
もう6月だなんて!!
日々に追われているような、さばけなくなっただけのような。。。
この調子じゃあっという間に11月の作品展が来るじゃないの (ー_ー;)
なんとかしなきゃなぁ。。。
レッスンもおしゃべりに花が咲いてしまって
なかなか思う様に進んでないような気がしますが。。。。。。
なんくるないさ!と言うことにしときましょ (^m^)
今日こそ巻きバラに行けるだろうと思いきや
葉っぱ数枚が仕上がっただけだった?
次回はバラに行きましょ (* ̄^ ̄)b ネッ
佐々木みゆきさんデザインの作品を描いているFさんの作品です。

コラージュ作品、今日で4回目となります!
たくさん悩んだ分、とてもいい作品になったでしょ *:・'+:.'゚(〃бωб)v.:゚+☆
ペイントを始めて10年
ほとんどがその時の筆を使ってると言うHさんの作品です Σ(@ω@;)
10年間同じ筆を使っているって Σ(='□'=)ウッソー!? と思うのは私だけ?
きちんとするってことは、とても経済的なことなのですね。。。
ほんの少しでも見習いたいと思いますが、適当でぐうたらな私には
Hさんの話を聞いただけでぐったりしてしまって、とても実行には移せません
σ(_ _ *) ハンセイシマス…(毎回反省はしてるんだけどなぁ)

コラージュ作品が終わって、とても久しぶりの可愛い作品♪
小さな椅子兼花台にペイントされています!
今は亡きジーンマイヤーデザインです。
小さな椅子兼花台にペイントされています!
今は亡きジーンマイヤーデザインです。

ペギーストッグディルデザインを描いているTさんの作品です。
レシピボックスの側面の葉が終わりました♪

一安心 ― 2012-06-02
お願いされていた作品を渡してきました♪
最後にゴールドのコーナーシールを貼って仕上げました。
この最後の仕上げをどうするか、ずっと悩んでいました。。。
すっかり手渡しが遅くなってしまいましたが
最後にゴールドのコーナーシールを貼って仕上げました。
この最後の仕上げをどうするか、ずっと悩んでいました。。。
すっかり手渡しが遅くなってしまいましたが
とても喜んでくださって、ほっと一安心しました ε-(´▽`) ホッ

週末 ― 2012-06-04
土曜の夜から長女が帰ってきて
「父の日と母の日のプレゼント!」とワインを2本くれました!
常温で美味しい赤ワインを早速飲みました オイシ━━ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ━━!!
辛口のワイン♪
「父の日と母の日のプレゼント!」とワインを2本くれました!
常温で美味しい赤ワインを早速飲みました オイシ━━ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ━━!!
辛口のワイン♪
我々夫婦に似ず、(隔世遺伝したみたい)アルコールがダメな娘は
お店の人に聞いて買ってきたって ジーン…(T-T) ありがとう (┯_┯) ウルウル…
お店の人に聞いて買ってきたって ジーン…(T-T) ありがとう (┯_┯) ウルウル…

日曜のお昼はラーメンでも食べに行こうかと出かけたのに
なぜか和食処に行くことになって
宗像市の「道の駅」に行く途中の「やひろ」に行ってきました。
只今外装工事中!

店内はいけすがどーんと中央にあって
イカが元気よく泳いでいました♪
イカが元気よく泳いでいました♪

呼子のイカはこの辺りのイカが使われてるそうで(海は近いもんね)
イカ定食(2700円)を2つとやひろ定食(2400円)を1つ頼みました。
イカ定食に付いてるもずくと
「お店から」と味噌とごまの風味がよく効いた魚介類のサラダのような和え物。
お味噌好きの私は超好み♪
イカ定食(2700円)を2つとやひろ定食(2400円)を1つ頼みました。
イカ定食に付いてるもずくと
「お店から」と味噌とごまの風味がよく効いた魚介類のサラダのような和え物。
お味噌好きの私は超好み♪

以下定食の品。これに

イカ刺し(これは2人前)!!
イカはまだ足が動いていて、からだが、キラキラ色を変えていました!
歯触りが良くて、すっごく甘い オイシ━━ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ━━!!
歯触りが良くて、すっごく甘い オイシ━━ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ━━!!

こちらは、やひろ定食。

しばらくすると、イカの色が白く変わりました .+:。ヽ(*'0'*)ツ ワオォ!!

刺身を食べたあとは、ゲソとエンペラを天ぷらにしてくれました♪
めっちゃ美味しい!!

イカはやっぱりここで食べるのが一番美味しいね!!
食の細い娘も予想外に完食しました♪
食の細い娘も予想外に完食しました♪
たまにはいいねぇ〜 (*бωб*)♪
またしても! ― 2012-06-06
午前中は4人午後2人が今日の予定。
そろそろいらっしゃる時間の頃、お一人のキャンセル電話がありました。
やむを得ない事情だと仕方ありません。
いつもちょっと遅くいらっしゃる方が11時過ぎても来られません。
どうしたのかと、再度メールをチェックしたところ
8日に来る。。。 (?_?)この日は教室のない日なのに
どうもやり取りの結果そうなった感じ アレレレ!?(・_・;?
そろそろいらっしゃる時間の頃、お一人のキャンセル電話がありました。
やむを得ない事情だと仕方ありません。
いつもちょっと遅くいらっしゃる方が11時過ぎても来られません。
どうしたのかと、再度メールをチェックしたところ
8日に来る。。。 (?_?)この日は教室のない日なのに
どうもやり取りの結果そうなった感じ アレレレ!?(・_・;?
送信履歴もなぜか消してしまってるし、⑥と⑧を見間違えたのか
私が勝手に今日と思い込んでいたのか?
と言うことで、午前中はお一人になってマンツーマンでした!
ボビータカシマデザインの動物たちのサーカス風景を乾物入れに描いてるIさんの作品です。
バックグランドに手を入れていただきました♪
私が勝手に今日と思い込んでいたのか?
と言うことで、午前中はお一人になってマンツーマンでした!
ボビータカシマデザインの動物たちのサーカス風景を乾物入れに描いてるIさんの作品です。
バックグランドに手を入れていただきました♪

午後1時前、またもやお一人からキャンセルの連絡 (´・ω・`)=з
午後もマンツーマンで初めてのバラを描いていただきました!
帰り際のあれこれで、撮影をすっかり忘れてました (^_^;A ごめんねkさん!
夕方、隣町の宗像にある粋工房さんに
ガラスに絵を描くことの相談に行ってきました。
社長さんが出張中で、奥さんとしばらくおしゃべりしてきました。
感じのいい方、いい出会いになればいいな。
帰り際のあれこれで、撮影をすっかり忘れてました (^_^;A ごめんねkさん!
夕方、隣町の宗像にある粋工房さんに
ガラスに絵を描くことの相談に行ってきました。
社長さんが出張中で、奥さんとしばらくおしゃべりしてきました。
感じのいい方、いい出会いになればいいな。

入り口には龍のガラスのオブジェが飾られています。

夕暮れの曇り空に風鈴の涼やかな優しい音。
手作りのどれも欲しくなる風鈴たちです。
手作りのどれも欲しくなる風鈴たちです。

あれこれやってます ― 2012-06-08
今日梅雨入りしたらしく、1日中小雨が降り続きました。
HさんとHさんのお友達の二人でレッスン。
Hさんはバラを描き込んで、ティッシュボックスを完成させました♪
バラのコツがグッとわかったようで よかったぁ o(*⌒─⌒*)o
Hさんはバラを描き込んで、ティッシュボックスを完成させました♪
バラのコツがグッとわかったようで よかったぁ o(*⌒─⌒*)o

Hさんのお友達の方は体験に来られました。
ストロークで描く桜の羽子板を描いていただきました。
いろんな手作りをされるらしく、とても器用で上手に奇麗に描かれました (^_^)
15、6年前に隣町の公民館で教えていた頃、教室の見学に来られたとのこと。
今日の出会いが2度目と言うことでした。
今日の出会いがいい出会いになります様に♪
ストロークで描く桜の羽子板を描いていただきました。
いろんな手作りをされるらしく、とても器用で上手に奇麗に描かれました (^_^)
15、6年前に隣町の公民館で教えていた頃、教室の見学に来られたとのこと。
今日の出会いが2度目と言うことでした。
今日の出会いがいい出会いになります様に♪

こちらは、昨日作ってみたものです。
カードケースにコラージュしてみました。
ペイント部分は全くなく r(^^;)、プリントやチャームやレースを使って
UVジェルで固めました。やっぱりコラージュ好きだわ (〃э_э)b ウフッ.:゚+
カードケースにコラージュしてみました。
ペイント部分は全くなく r(^^;)、プリントやチャームやレースを使って
UVジェルで固めました。やっぱりコラージュ好きだわ (〃э_э)b ウフッ.:゚+

バックハンガーにも湯口千恵子さんのスタンプと島貫尚美さんのスタンプを押して
色を加え、キラキラ等を加えて、UVジェルで固めました。
色を加え、キラキラ等を加えて、UVジェルで固めました。
実物の方が豪華な感じなんだけどなぁ。。。画像じゃ伝わらないなぁ。。。残念!

楽しくやってます♪ ― 2012-06-10
機能9日のレッスンでの皆さんの作品です。
Yさんのバスケットにコラージュした作品です。
レースを貼ったり、チャームなどを上手に使って仕上げられました!!
バスケットの中も、奇麗に手縫いした布が貼ってあり
と〜っても素敵なバスケットになりました
イイ—゚.+:。ヾ(≧▽≦)ノ゙☆゚・*:。.:—ッ!!
コラージュ作品が楽しくて、家でもいくつも作ったとのこと (^o^)v
楽しんでいただけてよかったです ヾ(=^▽^=)ノ
レースを貼ったり、チャームなどを上手に使って仕上げられました!!
バスケットの中も、奇麗に手縫いした布が貼ってあり
と〜っても素敵なバスケットになりました
イイ—゚.+:。ヾ(≧▽≦)ノ゙☆゚・*:。.:—ッ!!
コラージュ作品が楽しくて、家でもいくつも作ったとのこと (^o^)v
楽しんでいただけてよかったです ヾ(=^▽^=)ノ

ベティーケイスネスデザインの作品も、家で描き込んで来られたようで
「疲れたぁ〜」を繰り返しながらも順調に奇麗に仕上がってきています!!
「疲れたぁ〜」を繰り返しながらも順調に奇麗に仕上がってきています!!

ミニティッシュボックスにコラージュされたSさんの作品です。
だんだん、隙間と言う隙間を全て何か貼ろうとされましたが
この辺りでいいんじゃないでしょうか 。
小物使いも可愛くまとまりましたよね (゚∇^d) グッ!!

コラージュ作品の次は、リース。
ベースコートでが終わりました (^_^)
ベースコートでが終わりました (^_^)

Mさんのコラージュ作品。
3作品作られたのに、なぜか一番大きい箱を写しそびれていました (・ ・?)なんで?
Mさんすみません〜 <(_ _*)>
キラキラに(見えませんが。。。)仕上がったプレートです。

空き缶にも♪ダイヤ模様は自身で作られた消しゴムハンコです (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
どれもとても素敵に仕上がりました (*бωб*)♪
どれもとても素敵に仕上がりました (*бωб*)♪

くまがいなおみさんデザインを書いているTさんの作品です。
くまがいさんのパケットではバラのスタンプが使われてましたが
自力で描いていただきました!
バラの描き方をマスターされて、全てのバラが仕上がりました .+:。(`∇´●)b
今回かなりバラが描ける様になって嬉しいです (^▽^) ホッ
くまがいさんのパケットではバラのスタンプが使われてましたが
自力で描いていただきました!
バラの描き方をマスターされて、全てのバラが仕上がりました .+:。(`∇´●)b
今回かなりバラが描ける様になって嬉しいです (^▽^) ホッ

Mさんのコラージュ作品です。
チャームやリボンにバラなどを使って、天使がいっぱいの作品が仕上がりました♪

レッスンが終わって、娘たちの母校のマーチングの練習を見に出かけました!
筑りょう祭が終わっての練習だったようで
夕方6時頃から始まりました。

一生懸命頑張ってる高校生たちの姿は、いつの時代も同じです。
隣に娘がいるのに、練習をしている高校生の中に娘の姿を探しそうになります。
高校の体育館は他のスポーツの部活をやってるため
マーチングの練習は大会前に一般の体育館をかりてやります。
一般の体育館は会場費+照明代。照明は別にとられるので(結構高い!)
今回も、薄暗くなってもなかなか照明はつかず、ついたと思ったら
体育館の半分だけで最後まで練習でした。これまた毎年同じ光景です!
隣に娘がいるのに、練習をしている高校生の中に娘の姿を探しそうになります。
高校の体育館は他のスポーツの部活をやってるため
マーチングの練習は大会前に一般の体育館をかりてやります。
一般の体育館は会場費+照明代。照明は別にとられるので(結構高い!)
今回も、薄暗くなってもなかなか照明はつかず、ついたと思ったら
体育館の半分だけで最後まで練習でした。これまた毎年同じ光景です!

今日10日が、福岡のマーチングコンテスト本番です。
もうすぐ出番のはず。1年生にとっては初の大舞台!!
日頃の成果を精一杯出して、いい結果にしてほしいものです。
今頃ドキドキしてるだろうなぁ ガンバレ━━゚+.☆ヽ(〃`・∇・´〃)ノ☆.+゚━━ ッ!!!
もうすぐ出番のはず。1年生にとっては初の大舞台!!
日頃の成果を精一杯出して、いい結果にしてほしいものです。
今頃ドキドキしてるだろうなぁ ガンバレ━━゚+.☆ヽ(〃`・∇・´〃)ノ☆.+゚━━ ッ!!!
描いてます! ― 2012-06-13
「今日はお布団を干すのにいい日!」と朝のテレビで言っていたのに
蒸し暑くて、空いっぱいに雲 フー( ̄‥ ̄)=з
雨こそ降らないけれど、梅雨らしい1日です。
お休み分の振り替えに、はりきって来られたFさんは
描いてる作品を忘れて来られ ヾ(-_-*) オイオイ、ひとしきり皆を笑わせて帰られました (^m^)
蒸し暑くて、空いっぱいに雲 フー( ̄‥ ̄)=з
雨こそ降らないけれど、梅雨らしい1日です。
お休み分の振り替えに、はりきって来られたFさんは
描いてる作品を忘れて来られ ヾ(-_-*) オイオイ、ひとしきり皆を笑わせて帰られました (^m^)
取りに帰ったら描く時間がないもんね〜 次回がんばりましょう♪
ボビータカシマデザインを描かれてるIさんの作品です。
ジャグリングの犬たちももうすぐ仕上がります♪
6月末からウニ取りの手伝いで、描く暇がないらしく
今日はかなりの集中でした!!
Iさんの頑張りには頭が下がります (´・ω・`)(´-ω-`))
ボビータカシマデザインを描かれてるIさんの作品です。
ジャグリングの犬たちももうすぐ仕上がります♪
6月末からウニ取りの手伝いで、描く暇がないらしく
今日はかなりの集中でした!!
Iさんの頑張りには頭が下がります (´・ω・`)(´-ω-`))

イーゼルデコに黄バラを描かれているYさんの作品です。
葉っぱの第1段階のシェイドでお疲れがピークに!!
箱の厚み分、なかなか描きにくいですよね。気長にやりましょう♪

古屋加江子さんデザインの作品を描いているHさんです。
丁寧なサイドロードで、一つ一つとても奇麗に仕上がってきています (^o^)v

5人のスノーマンの作品を2つ同時進行されているKさんです。
スノーマンの目がはいって、表情が入ると楽しくなりますよね (*бωб*)♪

約1ヶ月ぶりにゆっくり腰を据えてペイントされたOさん。
クランベリーの実が可愛く仕上がっています♪

我が家の裏のヤードの軒下に、こんなものがぶら下がっています w(゚0 ゚)wワオッ!!
なんじゃこりゃ!!
中には何もいない感じ。。。。。
下の穴から落ちた (?_?) と思われる黒いつぶつぶ。。。これってフン??
部屋に引きこもって、家の敷地内さえ見ることもなく過ごしていたら
いつの間にかこんなものができていました Σ( ̄□ ̄;)
これはどうしたらいいんでしょ ( ̄^ ̄ ;)ウーン

道遠し! ― 2012-06-14
節電のためにとヘチマを植えて緑のカーテンを作る予定の経過です!
5株のヘチマは3株がダメになって
代わりに、パッションフルーツを3株植え直しました!
手前の一番成長しているのはへちまです。
ただこの場所、正午過ぎから太陽の光が射す場所だからか
なかなか大きく育ちません (ー_ー;)
「初めての緑のカーテンはゴーヤに限る!!」って言われたと夫は言います。
でも、誰がゴーヤを食べる?
私しか食べないじゃん!!しかも別に好物じゃないし。。。
どうせ植えるなら好物のパッションフルーツよぉ (*´艸`*)ウフッ♪

初の緑のカーテンの試み。カーテンになる日はいつのことやら ┓( ̄∇ ̄;)┏
昨日も今日も (-ω`-〃)トホホ ― 2012-06-15
皆さんの作品を撮り忘れました o( _ _ )o ションボリ…
あれこれ同時進行できていた数年前と比べると
ひとつのことをやると、もうひとつのことがすっぽ抜ける様になった気がします。
ある方がご主人の話をしてくれました。
「畑仕事の途中に、道具を取りに来たと思ったら
畑に戻るまでに、こっちの木も剪定しないと、ああ雑草も取っとかないと、と
目についたあれこれをやるもんだから
元々の用事がすっぽぬけて、取りに来た道具をどこかに忘れてるのよ〜
この前は土の中から道具が出て来たのよ〜」
Σ(○Д○ノ)ノ ワオッ!! って、これ σ(・_・.)
あれこれ同時進行できていた数年前と比べると
ひとつのことをやると、もうひとつのことがすっぽ抜ける様になった気がします。
ある方がご主人の話をしてくれました。
「畑仕事の途中に、道具を取りに来たと思ったら
畑に戻るまでに、こっちの木も剪定しないと、ああ雑草も取っとかないと、と
目についたあれこれをやるもんだから
元々の用事がすっぽぬけて、取りに来た道具をどこかに忘れてるのよ〜
この前は土の中から道具が出て来たのよ〜」
Σ(○Д○ノ)ノ ワオッ!! って、これ σ(・_・.)
気をつけてはいるんだけどなぁ。。。
昨日今日の皆さんごめんなさいね <(_ _*)>
昨日今日の皆さんごめんなさいね <(_ _*)>
新作♪ ― 2012-06-18
やっと仕上がりました!
カレンダーです。
中の用紙は別売りもあるので永久に使えます (*бωб*)♪
ハートのマグネットも、いつ購入したかわからない物が転がっていたので
カレンダーです。
中の用紙は別売りもあるので永久に使えます (*бωб*)♪
ハートのマグネットも、いつ購入したかわからない物が転がっていたので
今回のいい機会に使いました (^_^)
なぜ木にマグネットがくっついていると思います?
ベースの下地にペペオから出ているエフェクトマグネットを塗っているんです (*´艸`*)ウフッ♪
なぜ木にマグネットがくっついていると思います?
ベースの下地にペペオから出ているエフェクトマグネットを塗っているんです (*´艸`*)ウフッ♪

これでちょっとしたメモ等を挟んでおくこともできるでしょ?
トールペイントカーニバルin福岡で、峯先生から購入させていただいた物です。
トールペイントカーニバルin福岡で、峯先生から購入させていただいた物です。
インストラクションも仕上がったので、一段落です (^▽^) ホッ