ペイント♪2013-02-01

天気予報通りの朝から雨の1日。

こんな日は1日家にこもってお絵描きするのにベスト♪

河崎香先生デザインの作品を描いているTさん。
レース、あじさい、金具が入ってきました!
いい感じに進んでいます (*бωб*)♪

薔薇のピッチャーを描いてるYさん。
薔薇にシェイドが入り立体的になってきました (^_^)

そのYさんとコースターを描いてるOさん。
今日お互いが “ふきのとう” のデビュー以来のファンであることが判明 w(゚0 ゚)wワオッ!!
一気に話が盛り上がってテンション ヽ( ・∀・)ノ↑age↑ ヽ( ・∀・)ノ↑age↑
こんなに身近に同じファンがいるなんて (ノ^∇^)ノヤッホー.:゚+ やね!
Oさんは、コースターも完成しました♪
とっても出不精のYさんを外に連れ出してあげてくださいな (人∀・)タノム!

やっと2013-02-05

美容室に行ってきました。

去年の3月に行って以来約1年ぶりです r(^^;)

予約して行くのが嫌いな上、何時間もかかるし費用も半端ない!!

この年になりながら、有り難いことに白髪染めも必要なくきたものだから

なおさら美容室には行かない訳です。

数年前に知ったのだけど、自分は縮れ毛だそうで(髪が広がるのは髪が多いからと思ってた)

『こんな髪型に♪」  と言うと

『まず縮毛をしてからパーマしないとむりですね』

『癖っ毛を生かしてパーマは出来ません?』

「髪がすごく広がりますよ!』(両手て直径が肩幅になるくらいの円を作りながら)

『。。。。 ...ρ(´ε`*) …イジイジ…。。。』

結局、今日は縮毛矯正をしてもらって、1週間空けて(髪が傷むから)再度パーマです。

来週は 毛先をカールさせるためのパーマです ┐(´〜` ;)┌

しかも、やはり髪染めた方がいい?(皆に聴いてから決めようと思うけど)

となるとまた1週間おいてからカラーってことになるらしい フー( ̄‥ ̄)=з

いっそショートカットにしたら問題ないんだろうけど

今はまだその決心がつかない ( ̄^ ̄ ;)ウーン

てなわけで、美容室は一大決心をして行くところなのです ε=(^。^;A フゥ…


やっとアンジュのトールペイントフェアのオリジナル作品が仕上がりました!

予定より6日遅れです(自分の中で)。

1月中の目標はなかなかクリアできません (; >_<)ノ[壁] ハンセイ!

ペイント♪2013-02-06

最近、注意力散漫になっているのか、記憶がすっぽ抜けるのか

今日のレッスンは3人と思い込んでいたら

(゚д゚)<あらやだ! 5人じゃないですか!!

かなり手狭になってしまってごめんなさい <(_ _*)>


イエローローズを描いていHさん。
小花も入って後はアクセントを入れて、最後の仕上げになりました♪
今日も珍しいお弁当のチョイスありがとうございました (o*。_。)oペコッ


巻きバラに挑戦中のMさん。書類ボックスの側面に描かれたところです!
2回目のレッスンでここまでマスター  ウマイウマイ ☆ハ(^▽^*)(*^▽^)ハ☆ パチパチ♪


沖縄旅行のお土産を持ってきてくれたHさん。
この『ちょっちゅね』ピーナツのお菓子、さんごのカルシウム入り!!って w(゚0 ゚)wワ
めっちゃ美味しかった!!向こうのピンクのパッケージは紫芋のお菓子!
これまた (゚д゚)ウマー  
皆さんが持って来られたお菓子がいっぱいで、どれも美味しくいただきましら!!
ごちそうさまでした (゚人゚)アリガトゴザイマス

進んでいます!2013-02-07

第4週の講座日が、スプリングフェスタの搬入日のため、振替レッスンでした。


カトラリースタンドを仕上げたIさん。
スプーンとナイフにも可愛らしいデザインで仕上げて
とっても素敵な作品が仕上がりました o(*⌒─⌒*)o
カレンダーの絵を参考にしたデザインです♪
カトラリースタンド


吉村典子さんデザインのデージーとブルーベリーのジョウロが仕上がりました!
曲面に文字スタンプやレースのスタンプを押したいと言うことで(写ってなかった (^_^;A)
Iさん何度も挑戦されましたが
何度も何度もクリーナーでふきふき Σ(´д`;) アー
結局私がほぼ全部のスタンプを押してあげました (ー_ー;)
失敗しても練習しないとうまくならんとよ !!
デージーのジョウロ


コスモスのダストボックス、この前仕上がっていたような (・ ・?)
細かい箇所をあれこれ手を入れて、やっと完成です!
コスモスのダストボックス
で次は、以前作品を描いてたトレイを書き直すと
私のデザインのデージーのトレイを少しだけ描いて来られたKさん。
やる気はとてもいいのですが、ベースコートがかなり適当 ( ̄^ ̄ ;)ウーン
前描いた絵は何となく見えるし、新たに塗った絵の具の筆目がとても雑。。。。。。
リペイントの一つの方法として
大理石風のベースコートの仕方を伝授しました!
これで仕上がりも数段良くなるはずです。
大理石風仕上げ

コスモスのランチョンマットを2枚同時に完成させたTさんです。
優しいピンクのバックグラウンドで、とてもいい感じに仕上がりました (*'-'*)
コスモスのランチョンマット



2日遅れの2013-02-08

私の誕生日お祝いに、夫がマキマキ屋のロールケーキを買ってきてくれました♪

誕生日には娘が石畳ロールケーキを買ってきてくれました。

夫はケーキを見るまで全く誕生日を忘れていたらしい。。。

6日から毎日ロールケーキを食べてる ワタシデス  .:゚+(● ̄m ̄●) ムフッ♪

ペイント♪2013-02-09

久しぶりに来られたAさん。
瀬戸山桂子先生デザインの作品に取りかかりました。
バックグラウンドの模様はもとからプリントされているティン素材。
フィルバートでバラを描いたら仕上がります (^_^)

冬景色のリースが仕上がったSさん。
お疲れ様でした!
次はお母さんに頼まれたと言う譜面にペイントの予定です!
きれいにベースコートして次回からデザインを描いていきます o(*⌒─⌒*)o

1月はいろんなことが立て続きにあったそうで
今年初めての参加のTさん。ベースコートからここまで順調に進んでいます (*´∀`*)

午後から参加のNさん。
今日は眠くならなかったみたいでよかったですね (*´艸`*)ウフッ♪
次回仕上げましょう (^o^)v


セミナー作品2013-02-10

3月6日から12日まで開かれるトールペイントフェアでのセミナーの作品です。

会場:博多リバレイン1階
日時:3月8日金曜日 14時15分〜16時45分
費用:5250円(材料費、チャーム込み)

受付はアンジュのホームページからどうぞ!

下準備はこちらですませて行きますので
バラとビンを描いて2時間半で完成する予定です♪
ぜひぜひセミナーご参加よろしくお願いいたします (´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ


うーん (-ω-; ムム…2013-02-12

3月の文化講座のスプリングフェスタに向けて

せっせと販売用の作品を描いています。

いちごハウスにも販売用の作品を持って行かなくてはいけないのに

何だかちっとも仕上がりません。。。

スタンプを使ったり、スタッコを使ったりしてるのだけど

あれこれ考えながら制作すると、本当に時間がかかります (ー_ー;)

作品を作るには絶対的な時間がかかるのよねぇ (´ε`;)ウーン…

もうこれくらいにしとかないと

ボードが出せなくなってしまいそう アワワ ヽ(´Д`;≡; ´Д`)丿 アワワ

まだ全く手つかず (´;ω;`)ウッ…

ボードは箱に入ったまま。。。。。。。 (ノ_-;)アァ…

結局ギリギリにならないと動けない σ(・_・.)

今から活動したら、明日起きれないかな。。。。 ( ̄^ ̄ ;)ウーン

とりあえず、明日いちごハウスに持って行く作品の値札付けだけしておこうっと。

おしゃべり&ペイント♪2013-02-13

週末のフィギュアスケート四大陸選手権!

フィギュアスケート大好きなお二人が揃い

しかもIさんは大阪でその大会を見てきたと言うことで

大いにおしゃべりに花が咲きました♪

やっぱり真央ちゃんと高橋くんのすべりは別格!!らしい。。。

日々練習を重ねて、進歩している若者を見ると元気わきますね!!

ペイントの方もそれなりに進んでいます(かな?)
ピッチャーにバラを描いているKさん。
ガーデントレイに描いているYさん。
お二人ともいい感じに進んでいます (*бωб*)♪

ボビータカシマを描いているIさん。
水面の感じが出来てきてもうすぐ完成です (^o^)v
こちらもボビーの作品。
ブタやニワトリ、コウノトリが入りました!

河崎香さんデザインの作品を描いているHさん。
葉っぱの2段階目のシェイドが入ってこちらもそろそろ仕上がりそうです (^_^)


ペイント2013-02-14

2週続きの文化講座。

2週間後に控えたスプリングフェスタの販売作品を皆さんにお願いしていますが

販売用の作品作りも結構大変な作業!

何たって時間がかかります!

でも、即売会を楽しみに来られる方のためにも皆で頑張りましょう (=´ー`)ノ ヨロシク〜


今回もペイントクラフトの掲載作品から
お気に入りのバラを描かれたTさん。
使用してある絵の具は全くお持ちでない!しかも絵の具は補充しない。。。。。
手持ちの絵の具でなんとか色を作ってあげて
見本にかなり近い感じになりました!
色は自分で作ってくださいね ((ヾ(´・ω・`)[☆.:゚+よろしく.:+゚☆](´・ω・`)シ))

デージーのトレイを描いているKさん。
シェイドやアクセントを入れて完成です (^_^)

ワインテーブルに入ったIさんです。
葉をひたすらストロークで描いていただきました (o^ω^o)

ひな飾りのベースコート&スタッコで模様入れを終えたIさん。
きれいに下準備ができています (*бωб*)♪