ハッピーカルチャー終了!2014-03-03

2月28日から2日までの3日間行われた

岡垣サンリーアイ“ハッピーカルチャー”が終わりました!

初日は私たちの作品を買うのを楽しみに来られた方がたくさんいらして

朝から忙しい1日でした (* ゚∀゚*).:゚+

1日はビックリするほど人出がなかったものの、2日はたくさんの人でごった返し!!

顔なじみになったお客様もいらして、あっという間の1日でした。

たくさんのご来場本当にありがとうございました (´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ

皆様の笑顔を励みにさらに頑張っていきたいと思います♪

ペイント♪2014-03-05

黙々と描かれるメンバー4人で1日レッスンでした♪
といっても、皆さんが持ち寄られたお菓子やケーキで
もちろん口も動かして。。。 (^m^)


先月「目は家で描いて来てね!」と言った通り
とても上手にちゃーんと目を描いて来られました (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
可愛いペット4匹が仕上がりました!!
初めての動物に挑戦でしたがお上手です (*бωб*)♪  Iさんオリジナルです!

モノトーンで描いてるHさん。
とっても素敵な作品です! あと一息で完成です (^o^)v 
ファンクラブに出してみる?

教室オリジナルのキーケースの裏面に入ったMさん。
表はしっかり、裏はウォッシュで描いています。
この面でいよいよキーケースが終わりです o(*⌒─⌒*)o

大きな作品に入ったKさん。
図案の調整とベースの塗り分けまで終わりました!
完成が楽しみですね (人‘ー‘☆).:゚+

まだ作っています2014-03-09

まだまだ寒いですね。
先程雷が鳴っていました。
明日は雨か雪と言ってたけれど、週明けの悪天候は気が落ちますね。


いちごハウスに持っていく小物を描いています。
右側はパールビーズにバラ飾りも貼ってみました (*´艸`*)ウフッ♪
箱の中はレースとレジンで作っておいたチャームを貼ってみました♪

こちらは昨日のみなさんの作品です。

Mさん、私の作品よりとても綺麗にスタッコをされました(初めてだったのに〜)
アクリルで描くしずくも初めてでしたが、オイルで何度も描いている分
とても上手に仕上がりました (゚∇^d) グッ!!
あとはニスをかけて終わりです。

同じ作品を描いているTさんと
Sさん(あれれ、こちらはボケてました (;゚∀゚)ごめんなさい)
パンジーと久しぶりに描く巻きバラ!
なかなか難しいですね。。。
あと一息頑張りましょう o(^-^)o

ペイント♪2014-03-11

あの日から3年。
テレビを見る限り、まだまだ復興には時間がかかりそうですね。
あのとき国民が一斉に日赤に募金したあれは、どこに使われているのでしょうね?
被災された方々がもとの生活に戻られるまで
あの悲しい出来事を忘れず、東北に行ってみることが大事かもしれませんね。



Iさんの作品。
子供の頃から大好きだった絵本の一部分を絵にされています!
オリジナル作品です♪

Nさんが描いている古屋加江子さんデザインのアリスです。
こちらは先月の状態
で、今回はここまで進みました!
細かい作業続きですが、順調に進んでいます (^o^)v

天気と気持ちは連動?2014-03-13

どんよりした天気、朝よりは風も弱くはなったものの
何だか気持ちが上がりません (つД×)・゚・

文化講座の日、朝から準備万端!と思って出かけたのに
駐車場に着いたら忘れ物に気が付いた Σ(´口`; )
これがないと、作業が何も進まないので,やむをえず家に戻りました。
5分ほどの遅刻で駐車場についたら、今日は中学校の卒業式と他のイベントが重なって
1000台分の駐車場も満車!! Σ( ̄□ ̄; ) ガーン
あーあ 、結局10分の遅刻(*´д`*)〜з   踏んだり蹴ったり。。。
優しい生徒さんたちは、文化祭の反省会しましょといって
コーヒーにお菓子を並べて待っていてくれました   ジ━━…(〃´-`〃)…━━ン ありがとう


しかし。。。
帰ってからも何だか気持ちがのりません。。。。。
やる気スイッチは意外とたくさん持ってる方だと思うのですが
この天気が心を落とすんじゃないかと思います。
天気が悪いと目も見にくいし、なんと言っても眠い!!
こんな日は筆を持っても ろくな事はないので
ネットショッピングで買った雑貨を並べて
あれこれイメージを楽しむことにします♪

ペイント♪2014-03-14

夕べの地震は驚きましたね。
瀬戸内海辺りでも地震が起きるとは、思っても見ませんでした。

私の住む隣町も震度4と言ってました。
自宅はガタガタッとちょっと揺れただけでしたが
皆さんは「結構長く揺れた」と!!
もしかしたら私が揺れに気が付かなかった? 
大きい地震が来ても,夜だったら絶対逃遅れるな σ(・_・.) 

夕べの地震を教訓に、災害用の準備も少しは考えないといけませんね。。。


南の島の夕焼けの風景を描いているYさん。
桟橋が入ってぐぐっと奥行きが出てきました (・∀・)イイ!!

トーマスキンケイドの風景画を描いているTさん。
これまた素敵な風景画が仕上がって来ています (゚∇^d) グッ!!

古屋加江子さんデザインの作品を描いているNさん。
細かい作業もここまで進みました!!


庭仕事♪2014-03-16

昨日今日とぽかぽか陽気♪
久しぶりに庭に出て庭仕事をしました。

この時期はいろんな花が咲いて嬉しいですね (*бωб*)♪
クリスマスローズ 赤と
白が 元気いっぱい花をたくさんつけています (*´∀`*)
昨日買って来たバラの苗を植えました!
新しく買ったのは
クイーンエリザベス、プリンセスモナコ、清流 の3種類。
今回はバラ専用の土に、とても生育がよくなると薦められた肥料を買って来たので
きっとちゃんと育つと思います。 (((o(*゚▽゚*)o)))来年の5月には花が見れるかな?
やりっ放しの植木鉢も雑草を取って、肥料をあげました。
今年の咲き具合が楽しみです。

先日仲間入りした沈丁花。挿し芽の鉢をいただいてきました。
香り後よくて成長が楽しみ o(*⌒─⌒*)o
花ニラにムスカリ。すっかり春〜
これからしばらくの季節はウキウキしますね (*'ヮ'*)ふふっ♪

ペイント♪2014-03-19

庭の水仙が満開になったので、朝から玄関に飾っていたら

くさ〜   プ━━… (>_<〃)。o○ …━━…   

春の花はちょっと匂いが。。。ってのが多いような。。。

レッスンに来られた皆さん、ちょっと不愉快な匂い失礼しました〜


物語のワンシーンを描いているIさん。
レッスンの時間の3/5をバラに、1/5をドレスに使って描きました〜
残りの1/5の時間は、フィギュアスケート大好きHさんと楽しい会話 (*'ヮ'*)♪

会田正子さんデザインの赤毛のアンの作品を描いているKさん。
背景の木々を描いています (^_^)

河崎香さんデザインの作品を描いているHさん。
あじさいの花びら1枚1枚を根気強く描いています o(*⌒─⌒*)o

切磋琢磨2014-03-21

友人から嬉しい報告♪
専門学校の試験に合格して、4月から学校に行くと!!
50才を前に勉強して、どんどん前に進む行動力が素晴らしい。。。
へこたれがちなこの頃、かなり刺激をいただきました。
彼女に見習って、私もへこたれずに前をむいて進みましょう o(`・ω・´+o) ヨシッ
短い集中力と戦って行かなきゃね。。。
彼女と切磋琢磨できるべく!!

へバーデン結節2014-03-24

ちょっと前から、右手中指の第1関節がひりひりすると言うか
痛みがありました。
痛みはすっかり忘れている時もあれば、ついついさすってしまう時もある程度で
痛くてたまらないなんて事はありません。
でも、なんだか水ぶくれのように晴れて来て
指が変形して来たような気がしたので、ついに病院に行ってきました。
病名は「ヘバーデン結節」
40代以降の女性に多いらしくて、原因不明の治療法もない病気 Σ(T∀T|||)
先生から
「指全部なる人もいるから、まだ軽い方!痛かったら薬塗ってつき合って行くしかないね!」
そうよね。
なった以上は仕方ない。
ひどくならない様に(どうしたらいいと?) 上手につき合って行くしかないですね。
(´・ω・`)=з