ランチでお祝い♪2016-02-02

来月誕生日を迎える友人と今月誕生日の私で、ランチでお祝いして来ました♪


年末に行った若松の「TUNEO」という創作料理のお店。

年末に訪れたお店です。

11月半ばにオープンしたばかりのお店で、ランチの情報がなかったので

はてさてどんなランチでしょう?


お昼のランチは「デラックス」を選びました。

サラダ  ここの食器はとても素敵 (*бωб*)♪

いかの塩辛?  角煮   えび 

カレー風味のスープ  リンゴのバターとパン

魚とアスパラ、エリンギの揚げ物

鶏肉、トマト、ホウレンソウの炒め物

ベーコン、ほうれん草、たらこのパスタ

パンナコッタといちごとチョコのクリーム添え?と コーヒー

ゆっくり時間をかけていただきました。

鹿児島出身のオーナーらしく、ちょっと甘めの味付け。

素敵な食器も楽しみです。

まだオープンして間がないことと、隠れ家のような場所でわかりにくいので

お客も私たちとあと一組だけ。。。

有名になる前の今がチャンスかも。。。

どっちも大事!2016-02-09

朝方のひどい風が嘘のように、昼間はいい天気になりました。

立春が過ぎて、太陽の出ている時間が少しづつ長くなっているのを感じます♪

寒い冬ももう少しで終わりそうですねヾ(=^▽^=)ノ



2時間遅れで(Σ( ̄□ ̄;) 来られたNさん。
おおたやすよさんデザインのかわいいひな飾りを描いています!
図案を写すところからここまで描きました!!
あれだけしゃべって笑ったのに!!素晴らしい (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

Kさんは4ヶ月ぶり?
とっても久しぶりでしたが、お元気そうでよかった♪
おしゃべりで手が動かせませんでしたが,腹筋が鍛えられてよかったかも (*≧m≦*)プ


Tさんは前回このトレーの作品を仕上げました。
で、今日は長年押し入れの肥やしになっていた素材を一つづつ片付けるということで
こちらのカットアウトのスノーマンの作品に入りました。
ひたすらベースを塗って終わりました (; ^ω^)

先日アップしそびれたMさんの作品です。
私の「Rose Garden」を描いてくれています♪

火曜日にしては珍しく4人集まって

なんだかんだと弾む話に、大いに笑い転げた1日でした (≧∇≦)

皆さんユニークなんだから! あーー楽しかった ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

あれこれ弾みます♪2016-02-10

朝から青空が広がって、清々しい気持ちのいい1日でした♪

今日も楽しいメンバーでのペイントでした。


1月末にお嬢さんが結婚されたIさん。
ビックリするほどIさんと激似の花嫁さんの写真で
皆で大いに盛り上がりました (*бωб*)♪
幸せそうな若い2人の結婚式の写真は、こちらも幸せのお裾分けをいただいたようで
とても幸せな気持ちになりますね。
本当におめでとうございます!

Kさんはボチボチマイペースで、と言いながらしっかり筆を進めて
次回には完成できそうなところまで出来ました (^o^)v

Hさんはちょっと体調が悪かったご様子でした。
息子さん家族(初孫ちゃん)のかわいさで、もしかしてはりきり過ぎ?
心に体がついて行かないこともあるのですから
あまり無理をされませんように!

オイルで雪景色を描いているYさんは、超マイペース!
みなさんのおしゃべりを聞きながら、黙々と描き上げました (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
この作品の枠。。。。さてどういう風に仕上げましょうか。。。
アイディアが全く出て来ません。。。
ある日突然降ってわいて来たらいいのだけど。。。 (・ω・ ;)(; ・ω・)

Tさんにいただいたベトナムのドライフルーツ
「Perfumeプラム」とありましたが、生の実はどんな実なんでしょうね。
ちょっとピリ辛な粉がまぶしてあって、中に種が入っていました。

皆さん美味しい!!と異国の味を堪能しました。

世界にはまだ食べてことのない美味しい物が一杯あるんでしょうね。。。

Tさんごちそうさま (^ω^人) アリガト♪

祝日も関係ない2016-02-11

毎日が休日とおっしゃる文化講座のメンバーは

「建国記念日」の今日もいつもと変わらずペイントしました。


Kさんは同時進行のキッチンペーパーホルダーを家で仕上げて来られました!
1つは来月の文化祭で展示、1つはそのときの即売で販売されるそうです。
で、今日からはこちらの作品に入りました。
お手持ちの額に合わせたキャンバスに、さて何が仕上がるか。。。
楽しみですね (*бωб*)♪

Tさんは古屋加江子先生デザインのティッシュケースを描いています。
ダブルルードで描くパンジーをひたすら描きました (^_^)

iさんはこちらの作品。
黒に黄色のバラが映える作品になりそうですね o(*⌒─⌒*)o

ペイント♪2016-02-13

温かい1日でした!

エアコンを切って窓を開けても心地いい天気 (*бωб*)♪

でも、夕方には雨が降って結構な雨の量!

この雨で植物は一気に芽吹くかもしれませんね。


今日はお二人でペイントでした。

Mさんはメアリージョーレイジャーのバラ。
柔らかい色のバラの花はとても難しい。。。
頑張って優しい上品なバラの作品が完成しました (゚∇^d) グッ!!

2ヶ月ぶり?3ヶ月ぶり?のAさん。
席真澄さんの正月飾りのお盆に入りました。
バックグラウンドのグラデーションを作り
しめ縄まで描き込みました。「次回まで少し家でやって来る」ってことでしたが
絵の具も作品も下駄箱の上に忘れて帰られました Σ(  ̄□ ̄;)
次回頑張りましょう!

進んでいます (^o^)v2016-02-17

土曜日の温かさが嘘のような寒さです。

今日は黙々と描くメンバーでした♪

Iさんはひな飾りが完成しました (^o^)v
周りの模様もとても丁寧に作業されて、綺麗に仕上げてくれました (*бωб*)♪
次の作品はワインテーブルに描きます。
こちらも仕上がりが楽しみです!


Nさんはポインセチアと丸ボックリの作品です。
着々と&丁寧な作業です (゚∇^d) グッ!!


Bさんは羽子板に華やかな作品です。
午後から天気がよくなって、太陽の光が入って老眼には有り難いですね!
あと少しで完成です o(^-^)o


Tさんはハートのリースを描きました♪
シールを使って最後の仕上げをしましたが  アレレレ!?(・_・;? 曲がっとるよ。。。
どこでどうなった (,, ゚Д゚)なぜ?


話はペイントから離れますが。。。。

昨夜右折レーンで待っていた夫の車が後ろから追突されました!

追突したのは同世代?の女性が乗る軽自動車です。

追突した車はエアバッグが開いて、車の中はもうもうと煙で充満していたそう。

結局女性はそのまま救急車で運ばれたものの軽症ですんだらしいのですが。。。

ったく。。。ちゃんと前見て運転して!!

これからあれこれです。。。。 フー( ̄‥ ̄)=з

ほっとしました2016-02-19

友人が水曜日に手術したので、今日はお見舞いに行って来ました。

手術直前までメールをくれるくらいだったので

手術をした後とは思えないほど元気でした。

これから、すこしづつ元の体に近づくように
気長にゆっくりとリハビリして欲しいと思います。

入院病棟に行くと満室で、たくさんの方が治療されているのにビックリしました。

車いすに乗った患者さんを、看護婦さんが行列になって移動している
普通見ないような光景に出会いました Σ(゚Д゚;)!

そうそう、そのフロアに娘と同じホルンパートだった子が
看護婦として働いてることもまたまたビックリ!
どこでどんなつながりがあって、お世話になるか分かりませんね。


第21回手作りフェア2016-02-20

昨日今日と開催された手作りフェアに行って来ました。

山口から友人が来るというので、久しぶりに行ってみることにしました♪


あいにくの雨で、出足は悪かったそうですが
昼頃には結構な人出だったような気がします。

アンジュさんのブースに
布にペーパーナフキンを貼付ける体験会があってたので
私たちも参加して来ました (*бωб*)♪

好みのペーパーナフキンを選んでいくつかの手順でやるのですが
マリメッコのペーパーはとても人気のようです o(*⌒─⌒*)o

左は友人、右は私の完成品です!
なかなか素敵な作品が30分程度で仕上がりました \(^o^)/ヤッター!

ヴォーグ社の方でも同じようなことをやっていました。
こちらでは小さなチャームに体験!
手順もちょっとやり方が違って、接着液もやはりそれぞれの特徴がありますね。

カルトナージュのブースには知り合いがいたので
こちらではウエットティッシュケースをエレガントにしてきました (*'ヮ'*)ふふっ♪
右が友人の、左が私のです。
他の方もとても素敵なケースに変身させていらっしゃいました!

あっという間に夕方になってしまいました!

楽しい時間は過ぎるのが早いですね。。。

リフレッシュ&エンジョイの1日でした ヾ(=^▽^=)ノ

ペイントしてます2016-02-24

なかなか雨が止まず、ずーーーっと天気の悪い(気がする)2月です。



Kさんはドラえもんの作品そろそろ完成です (^o^)v
とてもいい感じに仕上がっています♪


Kさんはこちらの和風の作品です。
お忙しい中、丁寧なベース塗りを家出して来られてました (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
愛犬がなくなったそうで、元気のないKさんでしたが
少しの時間気を紛らわすことが出来たかな?


Hさんは片山千佳子先生デザインの作品です。
花のシェイドが入りました (^_^)
毎年この時期は花粉症でしんどそうです。
花粉って雨が降っても飛んでるのね。。。


Iさんはボビータカシマの作品です。
もう少し手を入れて終わりにしましょう o(^-^)o

Mさんはバラを6種描く予定です。
私のオイル作品をアクリルで描いています。
今日は葉っぱのシェイドが全て入りました (*бωб*)♪


ペイント♪2016-02-26

今年の秋に第10回の作品展を予定している私たち。

皆さん、少しずつ気持ちが引き締まって来たようで

おしゃべりしながらも、ちゃんとしっかりペイントを進めています!!



お久しぶりのHさん。
週末ごとに天気が悪かったこの冬は、体調にも響いたそうです。
今日は元気そうなお顔が見れてよかったです (^o^)v
周りのプレゼントの山がほぼ終わり、いよいよワンちゃんのペイントに入りました!
大詰めです o(^-^)o


Mさんは午後からのご参加。
前回に引き続き、もう1つオイルで巻き薔薇を描いています。
前回仕上げたこちらのバラと並べてかざる予定です。
とてもエレガントな作品ですね (*бωб*)♪