トールペイント2022-05-12

5月の連休も終わってもう1週間。

薔薇のお手入れをしたり、連休に娘夫婦と孫が来たり、妹が来たり
楽しい日々はあっという間に過ぎてしまって
ブログをアップするのが後回しになっていました
ついつい。。。

いかんいかん!! 


遅くなりましたが、今週の皆さんの作品です。
毎回誰かの作品の撮影をしそびれています(;´∀`)  m(_ _)m


月曜日

振替でこられたHさん。 久しぶりにモノトーンの作品で野ばらを描くことに!
水曜日にはここまで完成!!
さすがきれいなサイドロードですね。


Iさんは「リモコン&ティッシュボックス」のデザインから
ティッシュボックスの蓋に描いています。
ちょっと素材のほうが大きかったので、デザインを付け加えて進めています。
あとは巻きバラで終わりです。




水曜日

Nさんは古屋加江子先生デザインの宝船です。
細かい模様が目白押し(*_*)  
黙々と書いていますが、まだまだ描き込むところがたくさんヮ(゚д゚)ォ!
なんとか来月中には終わりたいですね!

Tさんも古屋加江子先生デザインの作品です。
素敵な和柄の作品を、パケットを手に描いています。



今日の文化講座


「ハーブのティッシュボックス」を描いているTさん。
いろんな種類のハーブは葉っぱがそれぞれ特徴的ですね。


Tさんは足立美術館の庭を描いています。
奥の山々を描いて、手前の芝生のきれいな方へ進めています。
いい感じに進んでいます( ̄ー ̄)bグッ!


Kさんはジーンマイヤーさんのうさぎさんです。
いちごにシェイドを入れて、可愛い作品が楽しげでいいですね。


Iさんは石田和美先生デザインの作品です。
まきばらの練習をして終わってしまいました(;´∀`)