今日の天気は辛い2018-02-10

朝からずっと雨が降っています。

公民館では、年度末の敬老会の集まりや子供会の集まりが開かれていて

午前中はとても賑やかでした。



窓から入る光もほとんどなく、公民館の蛍光灯はこれまた暗くて

絵を描くにはかなり辛い天気でした。みんな目が悪いからね。。。



Mさんは神岡浩子先生デザインのバラの作品を描いています。

拡大鏡を使って1枚1枚慎重に丁寧に。。。



Aさんはケリースミスの作品を描いています。

セカンドステージに入りました。


Tさんはペイントクラフト掲載の河崎香先生デザインのバラの作品です。

シェイドが入り、完成に近づいて来ました!


Hさんもペイントクラフト掲載の弓部玲子先生デザインの作品です。

同系色の優しい色合いの作品です。


カイエンヌ  という絵の具を使う方がいらして

カイエンヌ? 意味は?
 

カイエンヌペッパー、ギアナの首都  ウィキペディアですぐに誰かが調べます。


なるほど、赤唐辛子を干して粉末にしたらこんな色ね。

ところでギアナってどこあたり?

ギアナ高知のあるとこよね。 南アメリカよね。

フランス領コミューンとあるけど。。これまたどういうこと?



と、絵の具一つの名前から、話題はどんどん広がり続けます。

おばちゃんが集まると、こんな話で話題が尽きることなく

ただ盛り上がって、大笑いする。。。が延々続きますf^_^;)

今日も楽しい時間でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
咲いた咲いた(   )の花が♪
何の花?カタカナでどうぞ!

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://angelique.asablo.jp/blog/2018/02/10/8785796/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。