直方から飯塚 サイクリング ― 2019-04-05
何ヶ月ぶりでしょうか。11月か12月に乗ったきり、全く自転車に乗れていませんでした。
もう乗り方も忘れたかも。。。と不安でしたが
慣らしのつもりで乗ってきました。
直方でチューリップフェアがあっていたので、そこまでは車。
暖かくて青空が綺麗! 気持ちのいい自転車道です。

道に距離が埋め込んであって、目安になっていいです。

飯塚まで、ゆったり走ってちょっと休憩。
沈下橋と菜の花 春ですねぇ

近くのトンガリ山はボタ山 ボタ山にも草が生えています。

向こうに福知山 のどかな日です。

桜がとても綺麗な通り

直方商店街まで行って、成金饅頭をいただきました。
生地がモチモチで美味しいです。
でも、テレビで見たサイクルスタンドはなくて、もちろんお茶も出ませんでした。
自転車に力入れているって嘘でしょ?

菜の花の向こうには桜並木があります。対岸なので見えないかなぁ。。。

直方チューリップフェア 平日の夕方なのに人がいっぱいでした。

色とりどりで可愛いですね。

そういえば今は春休みですね。 竹製のジャングルジムは楽しそうです。

水辺の公園の桜はもうチラチラ花びらが舞い散っていました。



走行距離29、3キロ
平均速度20、3キロ
ジムにも1ヶ月行ってなくて、体力に不安がありましたが大丈夫でした。
以外に操作は覚えているものですね。
これから少しづつアップしていきたいと思います。