トールペイント2020-07-27

毎日毎日よく雨が降りますね。

もう8月も目前ですが、まだ梅雨明けしません。

今年は冷夏になるのでしょうか?

そろそろ太陽に出て来てもらわないと、野菜や花たちに虫と病気が発生して困ってます。



この天気のせいか、毎日とにかく眠たくてブログアップもままならず。。。でした。



すっかり遅くなりましたが、先週の皆さんの作品です。



娘さん+お孫ちゃんのお世話でずっとお休みされていたYさん。
久しぶりでしたが、お元気そうで安心しました。
この日から新しい作品に入りました!
私の「五味太郎賞」をいただいた「雛飾り」の作品です。
スポンジローラーでバックグラウンドのベースコートをして
周りにスタッコで模様を入れました。
この作品も初孫ちゃんへのプレゼントだそうです(^。^)


オイルを始められたKさん。
なんと前回ミックスしたオイル絵の具を忘れてこられました( ̄◇ ̄;)
葉のグリーンミックスも自力でやってみたということでしたが、
忘れたのでは仕方ないので、グリーンミックスを作っていただきました。
誰でも一度はあるあるですね。 葉っぱ5枚なんとか描きました!


Hさんは朝顔の作品です。 
赤紫の朝顔が、暗い色になったので、アクセントに彩度がやや高めの色を入れてもらいました。 フレームの色をなんにするかでイメージが変わりそうですね。
何色を選ばれるのか楽しみです o(^▽^)o          



Tさんは弓部玲子先生デザインの紫陽花の作品です。
シルクスクリーンを下書きのラインとして、色をのせていきます。
ラベルの左側の紫陽花の第1段階ができました。



Aさんは、シェリーローデザインの懲りたのオイル作品です。
前回はバックグラウンドの色ミックスだけ作っていただきました。
今回残りの色ミックスを作ってもらいました。が
バックグラウンドのミックスで、間違いがあったのがわかって
すったもんだしましたが、なんとか解決できてほっとしました(;゜0゜)汗
グラデーションに色作り、どれも難しいですね。


Tさんは、トーマスキンケイドの風景画を描いています。
建物(教会)と手前の草花を修正しながら描いていただきました。