残念! ソフトバンクホークス ― 2021-09-26
ホークスのチケットを貰っていたので、久しぶりの野球観戦にでかけました。
緊急事態宣言下なので、人手もまばら。

花いっぱい運動?
ドームの周りには、いろんな趣向を凝らした花壇がありました。


が、頂いていたチケットは無効になっていて観戦できませんでした。
「PCR検査を受けた陰性証明書 もしくは ワクチン2回接種した証明書があれば
チケットを購入できます。」とのこと。
ホークスのホームページでちゃんと確認してきましたが
招待チケットが無効になっていると書いてあるのはありませんでした。
係の人によれば、チケット購入画面からだけに書いてあるとのこと。
そんなの知るかい!! ヽ(`Д´)ノプンプン
せめてホームページのトップ、もしくはチケットの裏面に確認ページなどの案内をして
確認できるように周知すべきです。
私達が話している間に、赤ちゃんを抱いた若夫婦が来て、同じ説明を受けていました。
頂いたチケットだったのでしょうね。 さっさと帰っていました。
頂いたチケットを持って来られて、同じ思いをした人はたくさんいらっしゃるようですね。
係の人も、チケットを渡した相手先の大腸あてにはちゃんと知らせてあります の
一点張りで、申し訳ありませんの一言もありません。
チケットをくれた方はきっと 喜んでもらえたら
と思って、チケットをくれたのだと思います。
その方々が、後ろにいることをわかっていない。。。
結局わざわざ出かけてきたけど、使えなかった。と知ったら。。。
自分があげた側だったら、悪かったと悪いことをしてしまったと思います。
まあ、負け試合だったし、わざわざチケットを買わずに帰ってよかった。
ドームまで来て、ドームを1周歩いて帰りました。┐(´д`)┌ヤレヤレ
このためだけに往復5時間!!

庭仕事 ― 2021-09-26
朝からバラの消毒をしました。
1ヶ月ぶりの消毒でした。 虫食いの葉っぱにちらほら黒点病も出ていました。
今回はモスピランとフルピカ、展着剤はアプローチBI です。
種まきもしました。
友人から頂いていたニゲラ、オルレアの種。
矢車草の種は買ってきました。 ちゃんと育つかな?

挿し芽コーナーでは、アナベルが一つ、黒法師、ばら3つが挿し芽成功\(^o^)/

バラの挿し芽の一つは、ここまで大きくなっていたので、植木鉢に植え直し。
スウェーデンだったらいいけどなぁ。さしていたネームが失くなってなんのバラだか??

芝の手入れ? もしました。
芝生が花壇に侵入してきて大変なので
思い切って、”芝の根止め” というのを買ってきて芝の根切りをしながら
レンガの周りに”根止め”を打ち込みました。
わずか13センチほどの深さでも、まず根切ができない!
結局私の力では埒が明かず、夫が鍬とゲンノウを使って手伝ってくれました。
他の花壇もやりたいけれど、かなりの労働。
根止めの材料も足りないので、そのうち気が向いたらすることにします。


レンガの回りもきっちり侵入しないようにしました!(してもらいました)(笑)
でも、もしかしたら上から侵入するようになるかも(;´∀`)
とりあえず、めっちゃくたびれました( ´Д`)=3