ペイント&イベント ― 2013-03-01
春の嵐の1日!
雨風はすごいと思ったら、今日は春一番だったようですね!
ずいぶん暖かくなって気分もルンルンしてきます (*бωб*)♪
午前中レッスン!
雨風はすごいと思ったら、今日は春一番だったようですね!
ずいぶん暖かくなって気分もルンルンしてきます (*бωб*)♪
午前中レッスン!
ランプのガラスが入りました。とてもいい感じになってきました (^o^)v
河崎香さんのアンジュ主催のフェア限定パケットを描かれているTさんです!

Kさんはお孫さんのためにひな飾りを描かれています♪(画像なし (^_^;A)
午後から岡垣サンリーアイに行ってきました!
今日からカルチャーフェスタが始まり
生徒さんお二人にお当番をおまかせしていたので、顔を出してきました。
即売会の商品も順調に売れたみたいで、皆さん来年は!!と早くも意欲満々のようでした!
明後日までありますので、ぜひ意に入らしてください (o*。_。)oペコッ
体験会のご案内 ― 2013-03-02
岡垣サンリーアイでの「スプリングフェスタ」が明日まで行われます。
展示即売の他、体験会も随時行いますので
お時間のある方はどうぞ入らしてくださいませ!!
費用:一つ500円!
道具は全てこちらで用意していますので、手ぶらでどうぞ (^_^)
会場:2階203号室
所要時間:30分から1時間 (早い人は20分くらいかも)
作品① マトリョーシカの輪ゴムかけ
裏が磁石になっレイ増すので冷蔵庫に貼ったりできます♪ 限定4個

作品② イチゴの整理袋
布の状差しとも言えます。可愛いいちごを描きます♪ 限定6個

お待ちしていま〜す o(*⌒─⌒*)o
スプリングフェスタ終了! ― 2013-03-03
昨日とは打って変わって、とても人出の多い1日でした!!
たくさんのご来場ありがとうございました m(o^ω^o)m
そんな中
たくさんのご来場ありがとうございました m(o^ω^o)m
そんな中
去年カンボジアの井戸掘りボランティアに参加したSさんが
桃のお菓子とカンボジアでの写真を持ってきてくれました (*бωб*)♪
井戸掘りの写真は興味深く、幼い頃見たような光景が写っていました。
桃のお菓子とカンボジアでの写真を持ってきてくれました (*бωб*)♪
井戸掘りの写真は興味深く、幼い頃見たような光景が写っていました。

今度は近々奄美大島に一人旅をするとのこと。
細くて華奢な体のどこにそんなパワーがあるんでしょう!!
今度ゆっくりお会いしましょうね < Sさん
3日間のスプリングフェスタ、いろんな人との出会いもあり素敵な3日間でした♪
また来年お会いしましょう!
細くて華奢な体のどこにそんなパワーがあるんでしょう!!
今度ゆっくりお会いしましょうね < Sさん
3日間のスプリングフェスタ、いろんな人との出会いもあり素敵な3日間でした♪
また来年お会いしましょう!
トールペイントフェア ― 2013-03-08
6日水曜から始まった 博多リバレインでの トールペイントフェア!
今日の午後にセミナーを担当していたので朝から会場に行きました!
セミナーは30分もオーバーしてしまいましたが
なんとか皆さん完成されてよかった (^▽^) ホッ
撤収も早くて、片付けが終わったところしか撮影できませんでした (^_^;A
セミナーは30分もオーバーしてしまいましたが
なんとか皆さん完成されてよかった (^▽^) ホッ
撤収も早くて、片付けが終わったところしか撮影できませんでした (^_^;A

アンジュさんのブース
日頃生の作品を見れない先生方の作品が見れてよかった ヽ(^▽^)ノ やっほー♪

会場の様子 徐々に人も増えてきました♪

手前はT-Pocketさん 奥は湯口先生のブース。

50人ほどのペインターの作品が飾られて気に入った作品に投票する様になっていました!

皆さん力作揃いです!! テーマは 花〜変わらぬ思い です!

アンジュさんのご好意でペーパーラミネーるや
ペペオの絵の具を使って指輪を作らせてもらいました ワ─+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚─イ♪
尾花さん六本木さんありがとうございました!!
完成作品は後日アップしますのでお楽しみに (*´艸`*)ウフッ♪ < 皆さん
1日あちこちで『1年ぶりですねぇ』とおしゃべりしながら
会場が終わるまで遊んでました r(^^;)
折角だもの!やっぱり片山先生とも飲みたいし。。。ってことで
T-Pocketのみんなと中州のBarで飲んだり食べたり!!
楽しい時間でした (人‘▽‘☆) ルン♪
絵のイメージと性格が違うって。。。。 σ(^_^;)
願望を描いてるのよぉ〜 ヽ(゚ ▽、゚ )ノ━!!
また来年お会いしましょう!!
春? ― 2013-03-09
いきなり温かいを通り過ぎて、部屋の中にいても汗をかくくらいの暑い!日!!
春と言うより初夏ってかんじです Σ(@ω@;)
お母さんにお琴の譜面台にペイントを頼まれたと言うSさん。
ペイントクラフトの松田奈穂美さんデザインの作品を描いています。
今日はまっさらの状態からここまでかなり進みました o(*⌒─⌒*)o
春と言うより初夏ってかんじです Σ(@ω@;)
お母さんにお琴の譜面台にペイントを頼まれたと言うSさん。
ペイントクラフトの松田奈穂美さんデザインの作品を描いています。
今日はまっさらの状態からここまでかなり進みました o(*⌒─⌒*)o

Aさんは瀬戸山桂子さんのパケットを描かれています。
バッックグラウンドが完成しているので
手前のバラとビンを描くだけと言うものです。
ストロークのバラ、完成です (*бωб*)♪

どお? ― 2013-03-10
ラミネーるを使って小箱をデコレーションしてみました (*бωб*)♪
かわいいんじゃない?

アイロンを出さないと行けないのがちょっと (´ε`;)ウーン…って感じだけれど
「ラミネーる」 面白いし使える (*^-^)うん!
「ラミネーる」 面白いし使える (*^-^)うん!
今日の雨は ― 2013-03-13
すっかり乾いていた植木鉢の植物たちには恵みの雨かも。。。
黄砂がひどくて汚れてしまった窓や車もこれできれいになったかも♪
それにしても、昼間かどうかわからないくらい薄暗い昼間。
こんな天気のときは何ともやる気が起きませんね (´・ω・`)=з
黄砂がひどくて汚れてしまった窓や車もこれできれいになったかも♪
それにしても、昼間かどうかわからないくらい薄暗い昼間。
こんな天気のときは何ともやる気が起きませんね (´・ω・`)=з
『教室に来るとやる気が起きる』と言ってくれる皆さんの言葉に励まされます!!
とても綺麗に描いてくれたYさんの作品です。
あと少し手を加えたら完成です (^_^)
とても綺麗に描いてくれたYさんの作品です。
あと少し手を加えたら完成です (^_^)

こちらはピッチャーに描かれているKさんの作品です。

この2作品はアンティークバラのシリーズ物です。
お二人とも2作品とも描かれています o(*⌒─⌒*)o
今朝は一回り違う従妹から
「赤ちゃんが生まれた!!」とのメールがありました ヽ(゚▽^*)乂(*^▽゚)ノ バンザーイ♪
持病のある彼女は、出産までが大変な時間だったので
無事に妊娠期間を乗り越えて、出産まで無事にたどり着き、本当にほっとしました。
よくがんばったねぇ ヽ(^_^ ) ヨシヨシ
私と同じ娘2人の母となった従妹♪ よかったねぇ〜 (^o^)v
ベイビーちゃんとはいつあえるかな? 今から楽しみ ( ´▽`).: ルン♪:+・
お二人とも2作品とも描かれています o(*⌒─⌒*)o
今朝は一回り違う従妹から
「赤ちゃんが生まれた!!」とのメールがありました ヽ(゚▽^*)乂(*^▽゚)ノ バンザーイ♪
持病のある彼女は、出産までが大変な時間だったので
無事に妊娠期間を乗り越えて、出産まで無事にたどり着き、本当にほっとしました。
よくがんばったねぇ ヽ(^_^ ) ヨシヨシ
私と同じ娘2人の母となった従妹♪ よかったねぇ〜 (^o^)v
ベイビーちゃんとはいつあえるかな? 今から楽しみ ( ´▽`).: ルン♪:+・
ペイント2割 !? ― 2013-03-14
先日開かれた文化講座の”カルチャーフェスタ”』終了後、最初のカルチャー日でした。
「今日はコーヒーでも飲んでお疲れさま会をしましょう!』
との提案で、急きょ缶コーヒーを買ってきて
なぜか一人当たりこれだけのお菓子が集まって(おばちゃんの鞄にはお菓子は必須なのよ)
レッスン時間の8割をおしゃべりで過ごしてしまいました (^_^;A
「今日はコーヒーでも飲んでお疲れさま会をしましょう!』
との提案で、急きょ缶コーヒーを買ってきて
なぜか一人当たりこれだけのお菓子が集まって(おばちゃんの鞄にはお菓子は必須なのよ)
レッスン時間の8割をおしゃべりで過ごしてしまいました (^_^;A

そろそろ描かなきゃね!
って、残り時間わずか(ハッΣ(; ̄△ ̄A30分しかない)
それでもスタンプを押して、
蕾等を描いて、
ゴールドのシールでデコレーションまでして、
作品を完成されたKさんです!!
知り合いの方にプレゼントだそうです。
とても可愛くできました!!喜ばれるでしょうね (*бωб*)♪

ワインテーブルを描かれているIさんです。
葉っぱが全て完成されました!!

練習練習!! ― 2013-03-15
コスモスのランチョンマットを完成させたUさん♪
ピンクのバックにコスモスのリースがとてもラブリーに仕上がりました (*бωб*)♪
ピンクのバックにコスモスのリースがとてもラブリーに仕上がりました (*бωб*)♪

次の作品はダブルロードのリモコン立て。
ウォッシュの葉っぱにシェイドが、ちょっと濃くなってしまいました。
サイドロードの癖を少しづつ治して行きましょう o(^-^)o

セカンドステージに入ったTさん。
キーのチャームも何とか形になったみたいで
あと少しで完成になります o(^-^)o 河崎さんのデザインパケットです。
キーのチャームも何とか形になったみたいで
あと少しで完成になります o(^-^)o 河崎さんのデザインパケットです。

今日から一緒にペイントをすることになったNさん。
バラだけ描きたい!!ってことで
ダブルロードの小さな蕾のバラから練習です。
これまではヘレンバリックやボビー、古谷加江子さん等を描いてたそう。
タイプが違うから気長に気楽にやって行きましょうねぇ (^_^)

ペイント&小物作り ― 2013-03-20
帰る準備が始まった頃バタバタと撮影するから
今日もたくさん取り損ねました (^_^;A
バラのプレートを完成させたNさん。
ニスを塗って、レースや飾りを貼付けたら完成です♪
バラのプレートを完成させたNさん。
ニスを塗って、レースや飾りを貼付けたら完成です♪

午後からはUVジェルを使って、アクセサリー作り!
これ以外にもバザー用にとペンダントトップをたくさん作られました!!

久しぶりにこられたMさん。
体調が悪かったらしく、ほっそりされてました。
午前中アクササリー作りと予定していましたが
想定外に時間がかかって丸っと1日アクセサリー作りだけでした!!
午前中はバックハンガーを12個も作られました w(゚0 ゚)wワオッ!!
これ!? スマートフォンケースです (;゚∀゚)
撮影が悪くて光って見えませんねぇ (ー_ー;) すみません!!

柔らかいプラスティックケースにUVジェルを流したら
左右からジェルが流れて大変なことに!!
よく考えたら、プラスティックは紫外線に弱いからかなり危険だった!!
なんとか変形しなかっただけでも良かったってことにしましょう 。。。
この写真じゃワケわかりませんが
スマートフォンにはめ込んだら、なかなかいい感じに仕上がりました (^▽^) ホッ
左右からジェルが流れて大変なことに!!
よく考えたら、プラスティックは紫外線に弱いからかなり危険だった!!
なんとか変形しなかっただけでも良かったってことにしましょう 。。。
この写真じゃワケわかりませんが
スマートフォンにはめ込んだら、なかなかいい感じに仕上がりました (^▽^) ホッ