ブログ引っ越しました!!2022-07-04

長らくこちらでブログを続けてきましたが
この度、「No Fun No Life」と言うブログに引っ越しました。

日々の雑多のメモブログだけを書いています。

新しいホームページとともにご覧いただけたら嬉しいです。

今後ともどうぞよろしくおねがいします。


自宅庭の様子2022-05-21

今年の我家の庭は薔薇がとてもきれいに咲きました。



いいかおりのする「かおりかざり」「トロイメライ」 とっても素敵❤
かおりかざり
トロイメライ



ブルームーンもとっても美人さんに咲いています。
ブルームーン


冬剪定で強剪定していたのに、見上げるくらいに大きくなった
「プリンセスモナコ」
プリンセスモナコ

「シャンテ・ロゼ・ミサト」もいい香り。思ったより大きくなった!
来年は少し低くなるようにしなくては。
シャンテ・ロゼ・ミサト


「アイスバーグ」は茎が細くてうつむいて頼りなげ。
アイスバーグ

「シェラザード」は花もちが良くてスクっとかっこよく咲きます。
こちらも香りがいい!
シェラザード



かわいいアプリコット色の「クィーンオブスウェーデン」
花持ちも良くて次々に咲いてくれます。隣の赤いのはミサトちゃん。
クィーンオブスウェーデン



玄関を彩ってくれている「レオナルドダビンチ」
花付きの良さと花持ちの良さはスグレモノ!!
香りこそないけれど、目を引く存在です。去年の5月に植えて今年はこの姿です。
病気も虫にも強そうな感じ。超おすすめです。
レオナルドダビンチ



見事にアーチを被ってくれた「ピエールドゥロンサール」
やっぱりかわいい(人´∀`).☆.。.:*・゚
ピエール・ドゥ・ロンサール

デッキから玄関の方を見た我家の庭。


今年はクレマチスも植えてみました。

今まで失敗ばかりしていたので、初心者オススメのものを購入しました。

どうかちゃんと育ちますように🙏


「HFヤング」と
HFヤング

「ドクターラッペル」
ドクターラッペル

2本立ての鉢が売ってあったので購入しました。

「HFヤング」は第1候補のクレマチスだったので、思い切りました!

ブルーとピンクが素敵なクレマチスがゲットできて大満足!

来年はたくさん咲いたらいいなぁ。




ポインセチアの植え替え2022-04-20

11月に頂いたポインセチア。

寒さが苦手な花なので、今まで出窓にずっと置いていたけれど

いい季節になったので外に出してあげることにしました。


花や葉を3節ほど残してカットして 

コンパクトになりました。


一回り大きな鉢に植え替えて、作業終了!


切り取った茎は、挿し芽にしました。ポインセチアの挿し芽は初めてです。

つくかなぁ。

つくといいなぁ。 

イーゼルをリペイント2022-04-20

10年以上も玄関先に置いていたイーゼル。

買ったときの白いペイントは剥げてきて、なんともみすぼらしくなったので

絵の具を出していたついでに(モルタル造形した花壇で出していた)

重い腰を上げて塗り直すことにしました。



まずはたわしで洗って汚れ落とし。

これで一旦乾かしました。

1日置いたらきれいに乾いていたので、サンディング。

ペンキがポロポロ剥げ落ちました。


白のペンキで塗り直し。ペンキはデッキの手摺を塗り直した時のものがあったので

下地不要で、いきなり塗りました。

まばゆいくらいに真っ白になりました\(^o^)/


テーブルもついでに塗り塗り。 こちらもめっちゃきれいになりましたヽ(=´▽`=)ノ


気候も良くてかもいないこの頃は、メンテナンスにピッタリの時期ですね!

春準備 手作りアーチ完成2022-02-12

玄関入ってすぐに設置していたアーチ。

イレクターで夫に作ってもらっていたのだけれど、錆が出て汚くなったので
作り直してもらいました。

画面左側に植えていたアンジェラが、癌腫病になってしまったので
掘り起こしました。(詳しい模様はは新しいHP ガーデニングをご覧ください)


新しいアーチは木製。2X4の木材を買ってきて作ってもらいました。


防腐剤は、ウッドデッキに塗っている残りがあったので、これを使うことにしました。

板厚部分から水が入っていくのが一番気になるところ。
しっかり塗ります。
この作業は、1回乾かして、2度塗りしました。

寒い日が続いたり、雨が降ったりで塗料の乾きが悪くて数日かかりました。


しっかり乾かして、天気が少し良くなったので設置することにしました。


白いアーチの撤去、アンジェラの掘り起こしはすでに終えていて
土の消毒と新しい土作りもしっかり済ませていました。

アーチがないと広く感じるような物足りないような。。。

新しい木製アートを組み立てて設置!!

設置を確定するまでが一番気を使うところです。

土台にはレンガを敷いて、30センチの杭を打ち付けています。

こんな感じになりました!!  なかなかいい d( ̄  ̄)  (*^◯^*)

薔薇の誘引がしやすいように、トルカルネットを取り付けました。
右側のアンジェラの後は、つるローズうららを誘引しました。


左側は植えていた黄色のカジノを誘引しました。

これであとは春の花を待つだけです。(((o(*゚▽゚*)o)))

庭仕事一段落!2022-01-09

2022年になりました。

皆さん今年もどうぞよろしくお願いいたします。


今年のお正月は、年末31日から元旦まで娘が孫を連れて帰ってきました。

2日からは夫との気ままな生活にもどりました。

で、2日から早速庭の冬仕事に入りました。

昨日まで毎日庭仕事をして、なんとか8割方片が付きました。

昨夜は9時半には疲れ切って寝てしまいました(汗)



庭仕事で必要な土や肥料などを買いに出かけたら
一袋100円の球根がありました!! 買わない手はないと9袋買ってきました!

球根の植え付けは12月までみたいなので、うまく花が咲くかどうか。。。
とも思いますが、どうでしょうかね?


デッキの端まで(白い植木鉢があるところ)の横長の花壇を、手前まで広げて

バタースコッチ(薔薇)をデッキのフェンスを利用してトレリス仕立てにしました。

奥の、ジュリア、アイスバーグ、ブルームーンも冬剪定完了。

手前には草花を移動させたり、球根を植えたりも完了! 

こちらにはクロッカスとフリージアの球根を植えました。

下草を取って、奥にカザンリクをトレリス2本仕立てに誘引しました。

他のバラも思い切って半分に剪定。

デッキの上のバラたちは、鉢替えをして冬剪定。

ホワイトメイディランドはデッキのフェンスに誘引しました。

ピエールは剪定誘引をしたものの、まだまだ剪定が不十分と判断して
再度剪定&誘引しました。 かなりコンパクトになりました。

ツツジとコデマリを処分して、奥にカフェラテ、手前にかおりかざりを新たに移植。

クリスマスローズを半日陰になるピエールの奥に、植木鉢のまま置きました。

スカシユリとアミガサユリの球根はシロユリの近くに。

シラーも手前に配置しました。

チューリップの球根植えも終わりました。

チューリップ4種類購入しましたが
そのうち1種類は球根がカレカレ、シオシオになっているのがありました。

とりあえず土の中に植えましたが、これまたどうなるでようね?


青年の木も植え替えしました。

結婚したときに頂いたもので、もう30年以上の観葉植物です。

軒下の地面においていたら植木鉢が変形してました。

ノコで植木鉢を切って、取り出したら土はなくなって
根っこだけが植木鉢に入っていました(@_@;)  これこそ根鉢そのものです!!

根っこの模様が芸術的でした。

一回り大きめの植木鉢にちゃんと土を入れて植え替え。

私の胸ほどの大きさだったのが、もう見上げるほど大きくなりました。

新しく下から芽も出して、立派な観葉植物に成長しました! 

角地に置いてみたら、前からそこにいたようなたたずまい!!


名前のある薔薇30鉢+大小ミニバラ5鉢

冬剪定&誘引が終わりました。  

1週間毎日クワとスコップを持って土を耕しました。  

楽しい作業ほぼ終了。 

残るは、がん種苗にかかっているアンジェラを掘り起こして植え替え。

新しく置く予定のアーチに2種類のバラの誘引が終われば春を迎えられます。


今年もガーデニングにトールペイントに楽しくやっていきたいと思います。 

デラウエアの剪定完了2021-12-22

昨日はとても暖かかったので、久しぶりに庭に出て作業!



葉っぱが落ちてしまったデラウエアの木の剪定をしました。



そもそも、植えてからしばらく(数年)ほったらかしにしていて

去年初めて剪定をしたので、枝ぶりも何もあったもんじゃない(^_^;)

とはいえ、今年もたくさん実をつけたのでいいのだけれど。。。


思い切ってばっさり剪定しました!  

これで収穫しやすくなると思います。

枝が絡みまくって、収穫がとても大変になるのが、剪定をしないといけない理由です。

はたしてこれが来年どうなるか? 

ちょっとドキドキ。。。



さて残りは  バラの剪定&誘引です。


今年は肥料と消毒をしっかりやったので、ピエールがすごいことになっています。

新しいシュートや枝が2階のベランダの上まで伸びています(@_@;)

うーん(´ε`;)ウーン…

どれもこれも立派な枝になって、どれをどうする?

またYou Tubeでお勉強をしてから実践ですね。

庭仕事&プリンセス駅伝&神社2021-10-24

9月末に種まきしていた矢車草はしっかり芽を出してくれたので植え直しをしました。

ニゲラはまだ双葉が小さく、もうしばらくこのまま待つことにしました。


矢車草はしっかり根を張っていました!

こんな植え直しでいいのかな?  とりあえずしばらく様子を見ることにします。

オルラヤもたくさん芽を出しました。

こちらは一回り大きな鉢に植え直しました。




午後から、隣町の宗像で ”プリンセ駅伝” があっていたので、見に行ってきました。

この大会は、毎年いろんなハプニングがあって、走りもすごくて見応えがあります。


今年は、区間新記録がいくつも出て、選手の皆さんの凄さを間近で見られました。



一番でゴールしたのは資生堂   足音もせず、飛ぶように走ってこられました!


ゴール間際でせっていた2選手。ダイソーは初出場なのに素晴らしい走りです。


20位までが次の大会に行けるチーム。

こちらの選手は21位。ずっとせっていて、僅差だったのに、片方は次の大会の切符

こちらはこれで終わり。 これだけ頑張って走ったのに、切ないです。



優勝した 資生堂のみなさん!! 素晴らしい走りでした。大会新の記録も出しました!


こちらは17位のニトリ  初出場で素晴らしい結果!! すごいですね。



増田明美さんがいらっしゃいました。

小柄で、テレビで見るままです。

とてもきれいな声もテレビのままでした。 素敵なお声ですね。

すべての選手がゴールして、撤収! ゴールのアーチも横に動かされて

あっという間の大会でした。 





近くの八幡神社に立ち寄って帰りました。

小さな神社ですが、御神木がすごいので。



大きなくすのきが御神木です。 根っこがすごいことになっています。

只今養生中だそうで、触ることはできませんでした。

見上げると、首が痛くなるほどです。


自然の力はすごいですね。


作品展前で、気持ちは焦っていますが。今日は日曜日。

明日からまた気を引き締めていかなくては。 準備間に合うかな(汗) 怖いな。。。

新しい噴霧器はいい!!2021-10-04

噴霧器を更新しました。

使っていた噴霧器は、経年劣化もあり、液漏れしていたので思い切りました。


今回も手動の加圧式のものです。 

メーカーはコーシン。 いろんなパーツがいつでも手に入るものにしました。

以前は4リッター、今回は5リッターにしました。

朝から早速バラの消毒をしました。

手動の加圧式ですが、2段階で加圧できるのでめっちゃ早く加圧できて、しかも楽!

ノズルもとても細かい噴霧で、満遍なく消毒が行き渡る感じ。

作業も効率よくできるし、消毒のきれいに入るし言うことない!

ホースも5メートルあるし、ノズルも長さ調節できるので楽ちん( ´∀`)bグッ!

早く買えばよかった。  

庭仕事2021-09-26

朝からバラの消毒をしました。

1ヶ月ぶりの消毒でした。 虫食いの葉っぱにちらほら黒点病も出ていました。

今回はモスピランとフルピカ、展着剤はアプローチBI です。


種まきもしました。

友人から頂いていたニゲラ、オルレアの種。

矢車草の種は買ってきました。  ちゃんと育つかな?

挿し芽コーナーでは、アナベルが一つ、黒法師、ばら3つが挿し芽成功\(^o^)/

バラの挿し芽の一つは、ここまで大きくなっていたので、植木鉢に植え直し。

スウェーデンだったらいいけどなぁ。さしていたネームが失くなってなんのバラだか??



芝の手入れ? もしました。


芝生が花壇に侵入してきて大変なので

思い切って、”芝の根止め” というのを買ってきて芝の根切りをしながら

レンガの周りに”根止め”を打ち込みました。 

わずか13センチほどの深さでも、まず根切ができない! 

結局私の力では埒が明かず、夫が鍬とゲンノウを使って手伝ってくれました。


他の花壇もやりたいけれど、かなりの労働。

根止めの材料も足りないので、そのうち気が向いたらすることにします。

レンガの回りもきっちり侵入しないようにしました!(してもらいました)(笑)

でも、もしかしたら上から侵入するようになるかも(;´∀`)



とりあえず、めっちゃくたびれました( ´Д`)=3