1日遅れですが2015-04-17

アップが遅くなりました <(_ _)>

昨日の皆さんの作品てす!


Nさんは山本智美さんデザインのロシアンペイントに挑戦されてます!
初めての挑戦、本を見ながらやっていますが難しい〜 (;゚∀゚)
なんとか完成まであと1歩となりました。
初めてにしてはとても綺麗に仕上がったのではないでしょうか?
ウマイウマイ ☆ハ(^▽^*)(*^▽^)ハ☆ パチパチ♪

Tさんは、関真澄さんデザインの作品を描いています。
1段階で色がなかなか入らないなぁと思っていたら
ブレンディングメディウムを使いながら色を置いていました (,, ゚Д゚)ナンデ?
お忙しい毎日、焦らずゆったりと進めましょうね o(^-^)o


Hさんは古屋加江子さんデザインのひな人形を作成中!
お手持ちのグロリアスゴールドが分離し始めて、使用するのがちょっと難しくなりました。
新しいグロリアスゴールドは,違う名前を付けた方がいいんじゃない?
と思うほど色合いが違うため、お手持ちの違うゴールドを使っています。

アメリカーナの廃盤色の連絡がありました。
よく使う色も入っていて残念です。
廃盤にならなくても、同じ色とは思えないほど色が変わってしまったものもあります。
自力で色をミックスするのが一番気楽でいいかもしれませんね。
ただ、基本色は単色でお願いしたい!!

海の中道海浜公園2015-04-18

いい天気だったので海の中道海浜公園までお出かけしてきました♪

海も穏やかできれい♪

ネモフィラが咲き誇る花の丘 
子供連れや若いカップルで賑わっていました。
いろんな色のボーダーに配された花も素敵!

フレームが置いてある、面白い撮影場所 (*бωб*)♪
手振れ防止にもいいね!
移動可能のこんなものが!!

矢車草を見ると子供の頃を思い出します。。。

サイクリングロードもよく整備されていました。
が、子供連れの親子は決まって道一杯に広がって運転 (-_-メ)
皆が走る道は親がちゃんとマナーを教えないとね。。。

海岸線は黒松を育てるために柵がたくさん。この辺りは砂丘です。

ここの道は何国ぽい (*бωб*)♪
向こうの海岸背はさっきの観覧車があったあたり。

今日の走行距離は15キロくらいかな?
このくらいは走った気がしない。
ちょっと体力付いて来たかな?

盛り上がります♪2015-04-21

2ヶ月ぶりに顔を出されたNさんは、今日も1時間半遅れて登場!!

3月4月は何かと忙しい月です。

Bさんは5月の息子さんの結婚式のボードも描き終えて
今は私のキッチンペーパースタンドの作品を描いています。

お昼から来られたHさんは、ひな人形を描いています。
着物柄のステンシルが終わりました! 
自分でシートを作って来られました。素晴らしい!  (ノ゚∇)ノ☆パチパチ・・・テヘヘッ(*゚ー゚)>


こちらは、Nさんのいちごのペンスタンド!  仕上がりました (^o^)v
2ヶ月ぶりに持つ筆。。。 なんとか勘が戻って来てよかったです♪

BさんとHさんの作品は、撮影しそびれ <(_ _)>

あまりに面白い話で盛り上がってしまって(いつものことですが (^m^))

すっかりうっかり。。。。。です (_ _,)/

今日の話題は、自転車乗り  12星座  シュウトメ  中年太り  などなど!!

何の話題も話がつきませんねぇ。。。 (*≧艸≦)

それにしても、皆さんが立ち乗りをしたことがないとはちょっとビックリ Σ(゚Д゚;)  

たのしいね♪2015-04-22

レッスンの時間が始まって約30分はおしゃべり!!

今日のメンバーも楽しいメンバーです (*бωб*)♪


Iさんはシャーリーウィルソンデザインの作品を製作中!
図案の通りに描いていると (?_?)なところが出てきます。
左の2人の子供の間に指が描いてあったけど
どう見てもおかしい、怖い。。。  違和感のないように書き直します!

果物の絵を描いているHさんは、葉っぱの第1段階のハイライトが終わりました。
たくさんあるからなかなか進むのに時間がかかります!
焦らず仕上げましょう o(^-^)o

Yさんはぎっくり腰が完全に治ってないようで
休みながらストレッチしながらレッスンです。
こう言う絵がとてもお上手 (ォ,,・ω・,,`)

今日から瀬戸山桂子さんデザインのハロウィンの作品に入ったKさん。
シーラーを塗る所からここまで仕上がりました (^_^)

Nさんは,今日からボビータカシマのかえるとお姫様の物語の作品に入りました。
パープルマダーでラインワークをしてから色をのせて行く
ボビーさんらしい描き方です。 素材も可愛いし、仕上がりが楽しみです (*´∀`*)ワクワク

これは私の作品です。
お手持ちの傘に描いて欲しいとの依頼を受けて描きました。
気に入っていただけたらいいなぁ。。。


ペイント♪2015-04-23

文化講座の日でした。

来年11月予定の作品展が、皆さん今から気になるそうで

今描いている作品が終わったら、作品展用のものを描こうか ( ̄^ ̄ ;)ウーン どうしようか。

皆さん何ともパワフルで、いつもエネルギーをもらう私です (^-^)/


お孫さんの結婚式のボードを描き始めたTさん。
私のオリジナルデザインで描いてくれます♪
気に入っていただける様、丁寧に仕上げましょうね o(^-^)o


Iさんはランチョンマットに薔薇とパンジーの作品です。
今日はストロークで巻き薔薇を描きました。
あと1回で終わりそうです (*бωб*)♪


ポタリング 岡垣〜宗像2015-04-26

岡垣の波津のサイクリング場を起点に

宗像方面にチャリをこいで来ました♪


雲1つない快晴!! 向こうに地の島 大島 などがとても綺麗に見えます!
でも風は強い向かい風。 
頑張って漕がないといけません!

それでも、海岸線を海風を受けながら走るのは、とってもきもちいい♪
あの丘の向こうは岡垣です。
それにしてもなんと透明な海!しかもべた凪!!

サイクリングロードは、きれいに整備されている所もあるけれど
(ここは結構な坂道でした)

田んぼの中を通る道はでこぼこでとても走りくい!
段のある所は立ち漕ぎしないとお尻に響きます (+_+)

レンゲ  昔はもっと身近だったのに、田舎に来ないと見なくなりました。

とても綺麗なサイクリングロード

もうすぐ「道の駅 宗像」

「道の駅 宗像」周辺はすごい車の数! ひどい渋滞でした(@ω@;)
チャリはいいよ〜 専用道をスイスイだもんね!

左に釣川、向こうに見える山の中に宗像大社があります。
一番右のこんもりした山は、宗像大社の高宮(と思います)。
3女神様が降りて来られた地です。

ちゃんとサイクリングロードにはこんなコースの案内もあります。

ユリックスまで行こうと思ったら、道を間違えて東郷の方に辿り着きました。
この近くでラーメンを食べて、岐路に着くことに!

途中、鎮国寺に立ち寄りました。
山の上にあるお寺、途中で自転車を押して登りました。
ふくらはぎパンパン (+。+)アチャー。


ぼけ封じで有名と聞きましたが、意外に若いカップルも多くでビックリ。

新緑がまぶしいくらいとてもきれい!

シバザクラも今が満開! カエルの石像がたくさん!
いろんな花が咲いてる鎮国寺と聞いてたのに、時期が悪かったのか
このシバザクラしか花はありませんでした (´ι_` ) ガッカリ


さつき松原辺りは、山藤が咲いていました。
花は予定通りの時期に咲くものですね。

往復45、46キロほど
太陽と風に吹かれていい汗をかきました♪
往復60キロはイケルンじゃない? 

つぎは格好も決めようかな (*≧m≦*)プ 

土曜日のレッスン♪2015-04-27

雨続きだった4月も、ここのところとてもいい天気が続いて
気分も ↑age↑ヾ(`・ω・´)ノ シャキーン

月に一度お顔を合わせる皆さんとは
話題があり過ぎて何からおしゃべりします?
って感じです (^m^)


Aさんは今日から関真澄さんデザインの作品に入りました♪
色ミックスをして黙々とここまで進みました (*бωб*)♪
来月末には社内旅行でハワイ行きとか!
景気のいい所も出始めてるのねぇ。。。
我が家にはいつやって来るのかな。。。来る前に定年かも。。 ┐(´〜` ;)┌

Tさんはケリースミスデザインの作品。
第2段階に入りました! これからが楽しい段階 (人‘ー‘☆).:゚+

Hさんは古谷加江子さんデザインのひな人形。
「老眼鏡忘れた。。。 」  Σ( ̄□ ̄; )  
私たちに取ってはかなり深刻な問題です。。。 Σヽ(>д< ;)ノ・゚
運良くステンシルでの絵模様段階。
老眼鏡を忘れても作業が進んでよかったね  ホッ (´・ω・`)=3

Hさんは私の「アクアブルー」を描いてくれています。
あわが終わって、ビー玉に入りました。
1個1個同じようでちょっと違うけれど
好きな感じに描いていただければ  ( `д´)b オッケー!

お孫ちゃんのためにたくさんの昆虫を描いているTさん。
描くパーツが目一杯で、見た目以上に手がかかるデザインです!
Tさんの丁寧ぶりを見ては反省する σ(・_・.) です。