トールペイント 完成!!2020-05-20

5月も20日になりました。

ペギーストッグディル先生デザインの作品が、なんとか仕上がり
今日はフレームです。


見本の省略バージョンは、絵を描いているバックグラウンドより
少々濃い目のフレームでした。
私の描いた方の見本は、キャビネットに描いてあって、作品周りはオフホワイトになってました。


フレームは、ちょっとオリジナリティーを出そう!!  と思います。

まずは、明るめのちょっとダルなピンクをアクリル絵の具で作りベースコート。
上から、メインのバラの色(オイル)をスリップスラップで乗せて
なんとなくバラ模様のようにしてみました。

フレームの内側はグロリアスゴールドを塗る予定です。

。。。。    (−_−;) イメージと違う。。。 主張が強すぎる。。。   

一応載せて見ました。  (−_−;)ダメです。
やり直し!!

省略バージョンのように、バックグラウンドの色に少しばかり黒を混ぜて
先ほどの、ピンクを内側に6ミリ程度残して塗りました。
頭の中は、バックグラウンドの色味とバラの色味とフレームに入れてまとめようという思い。

が。。。。(−_−;)ますますヘンテコ!

やり直し!!

あまりに変で、写真は撮り忘れてしまいました(・_・;

でもちょっと凝って仕上げたい!!   (u_u) 考える。。。。



内側のグロリアスゴールドはそのままにして
フレーム全体をバックグラウンドの色に少しばかり黒を混ぜた色で全体を塗り
クラックル剤を塗って、上から、ハンカチーフの色合いの絵の具と
小さいバラの色あいの絵の具を使って、海綿で叩きました。

小さめなクラックルであまりこの画像ではわかりませんが
絵の中の色がほんのり混ざって、ベタッと塗るよりいい感じになったと思います。
これで良しとしたいと思います。

なんとか完成!!

思ったより時間がかかってしまいました。

写真で見ると、もう少し手直し必要と思いました。
絵の具がもうそろそろ死にそうですが。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
咲いた咲いた(   )の花が♪
何の花?カタカナでどうぞ!

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://angelique.asablo.jp/blog/2020/05/20/9248756/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。